日本一わかりやすい

エコ住宅の作り方ブログ

湊洋一

未分類

MXエンジニアリング

おはようございます。 もう、8月も終わりですね。 いよいよ9月です。 これからいよいよ秋商戦ですね。 皆さんも、涼しくなってきたので気合いを入れていきましょう。 ...

未分類

MXエンジニアリング

おはようございます。 また、台風がやってきていて被害が出ておりますね。 被害に遭われた方は、残念です。 何かお手伝いできることがあれば、お声がけくださいね。 ま ...

未分類

MXエンジニアリング

おはようございます。 週末は、富士山に行ってきました。 富士山でやったことはあるイベントを見てきたのですが、 どんなイベントだったかは後書きで。 今日も『1分で ...

未分類

MXエンジニアリング

おはようございます。 昨日はフェイスブックの使い方をお問い合わせいただいたので、 まとまって教材作っちゃおうかなと思います。 いい教材になったら、安く売りたいな ...

未分類

MXエンジニアリング

おはようございます。 昨日は人材のセミナーをやってみました。 結構いろんな方から引き合いも多くてありがたいと思っております。 ご興味があれば、テストだけでも受け ...

未分類

MXエンジニアリング

おはようございます。昨日は千葉でZEHセミナー。 お申込が7社ぐらいあって、キャンセルが5社。 いらっしゃったのは顔見知りの2社だけだったので雑談大会になっちゃ ...

未分類

MXエンジニアリング

おはようございます。 昨日の台風は雨がすごかったです。 実は関東地方は水不足でして、これで解消されれば何よりです。 でも、個人的には晴れ男なんで、大概どこに行っ ...

未分類

MXエンジニアリング

おはようございます。 とうとうオリンピックが終わってしまいました。 甲子園も終わりですね。 今年の夏はスポーツが暑かったですね。 フェイスブックの友達をもっと増 ...

未分類

MXエンジニアリング

おはようございます。 またまた、レスリングでメダルですか。 女性の方が頑張っていますね。 でも、卓球も男子が銀メダル。 しかも、水谷くんの年収は1億円なんだそう ...

未分類

MXエンジニアリング

おはようございます。メダルラッシュが止まりませんね。 日本以外は金メダルだけを優遇する風潮がありますが、 日本はメダルを金でも、銀でも、銅でも大切にするところが ...

未分類

MXエンジニアリング

おはようございます。しかし、連日暑いですね。 こんな日は、帰ってからのビールが美味しいです。 今日も頑張らないとね。 フェイスブックの友達をもっと増やしていきた ...

未分類

MXエンジニアリング

おはようございます。今日から平常運転になります。 また、気合いを入れて様々な事をお伝えしていきます。 よろしくお願いいたします。 フェイスブックの友達をもっと増 ...

未分類

MXエンジニアリング

おはようございます。今日は新盆ですね。 僕は、残念ながら仕事をしておりますが、多くの方はお休みなんでしょうね。 奥さんは、お父さんのお盆に行っちゃいました。 で ...

未分類

MXエンジニアリング

おはようございます。山の日は如何でしたか? さすがに、お盆に近くなってきて、 このタイミングではもう集客など期待できなくなってきていますね。 まあ、8月のお盆前 ...

未分類

MXエンジニアリング

おはようございます。暑いですね。 まあ、夏だから当たり前なんですが。 今日はいよいよ本島に戻ります。 9日から島に行っておりましたが、6畳一間の部屋で雑魚寝して ...

未分類

MXエンジニアリング

おはようございます。先日、天皇陛下のお言葉が発表されましたね。 全部のお言葉を拝聴したわけではありませんが、 この問題はしっかりと検討していただきたい問題です。 ...

未分類

MXエンジニアリング

おはようございます。 オリンピックが開幕して、夏の高校野球もやったりしています。 今回のオリンピックはそんなに盛り上がっていなかったのですが、 いざ始まってみる ...

未分類

MXエンジニアリング

おはようございます。週末はいかがお過ごしでしょうか。 先日は名古屋地域での豪雨で冠水がおきたりと 最近あまり聞かなくなりましたがゲリラ豪雨がいろんなところで 猛 ...

未分類

MXエンジニアリング

おはようございます。先日、友人と食事に行きました。 友人といってもこの1年で知り合ったおっさんです。 この人は外資系の会社にお勤めでオーストラリアで働いていまし ...

未分類

MXエンジニアリング

おはようございます。 この間、DMMプラネッツの展示を子供達と見てきました。 実は、DMMの社長というのは僕の小学校から高校までの同級生なんです。 なので、夜7 ...

未分類

MXエンジニアリング

おはようございます。 今日は午後からウレタン施工の大手企業に営業です。 いろんなセミナーをやっておりますが、地道な営業活動もやっております。 飛び道具も大切です ...

未分類

MXエンジニアリング

おはようございます。 昨日と今日は、外部の広告制作合宿というものにでております。 ここはいろんな業界の方がチラシやポスティングを作りに お越しになっています。 ...

未分類

MXエンジニアリング

おはようございます。8月になりました。 今月は集客厳しいかもしれません。 ですが、こんな時こそ準備、計画に時間を使ってください。 それと、暑いのでリラックスも大 ...

未分類

MXエンジニアリング

おはようございます。 今日は、神楽坂のお祭りの日です。 神楽坂のお祭りは、阿波踊りを結構しっかりやるんです。 午後7時から9時まで、阿波踊りの連が坂を下から上に ...

未分類

MXエンジニアリング

おはようございます。 今日は、WEBセミナー第3クールの最終回です。 このセミナーは、工務店の社長には是非聞いて欲しいということで、 第4クールは100人規模で ...

未分類

MXエンジニアリング

おはようございます。 昨日は、当社主催の10棟社長プロジェクトという営業研修の初日でした。 北は青森、南は長崎まで8社の工務店の社長にお越し戴きました。 4月は ...

未分類

MXエンジニアリング

おはようございます。今日は火曜日です。 皆さん、話題にされていると思いますがポケモンGOが凄いことになっています。 スマートフォンをお持ちの方は、是非ダウンロー ...

未分類

MXエンジニアリング

おはようございます。今日は月曜日です。 この週末は見学会をされた方が多いと思います。 見学会に関する集客は、皆さんチラシ、ミニコミ誌ですか? それ以外の手段を模 ...

未分類

MXエンジニアリング

おはようございます。 実は、こっそりZEHセミナーというのを僕が大宮でさせていただきました。 どうしてかというと、世の中にZEHがらみのセミナーは沢山ありますが ...

未分類

MXエンジニアリング

おはようございます。フェイスブックにも書きましたが、 週末は金運神社で有名な新屋山神社(あらややまじんじゃ)に行ってきました。 この神社は、富士山の山梨県側の富 ...

未分類

MXエンジニアリング

おはようございます。土曜日にメルマガのセミナーに行ってきました。 セミナーの内容はともかく、そこから得た物をこれからも工務店の 皆さんの集客のお役に立てるノウハ ...

未分類

MXエンジニアリング

おはようございます。週末はお休みをいただきました。 山中湖の友人宅に行ってきました。 本当は富士登山を狙っていたのですが、今回は断念しました。 でも、5号目に入 ...

未分類

MXエンジニアリング

おはようございます。昨日は、大阪でWEBセミナーをやってきました。 WEBセミナーは相変わらず好評でしたよ。 それにしても、WEB集客やらないと不味いです。 是 ...

未分類

MXエンジニアリング

おはようございます。昨日は、リフォーム産業フェアに行ってきました。 当社営業顧問の櫻沢先生もいらっしゃいましたよ。 基本いつもと同じなんですが、2、3社面白い展 ...

未分類

MXエンジニアリング

おはようございます。昨日は甲府に行ってきました。 CW断熱の初受注のお客さまへのごあいさつでした。 当社の場合は、施工状態の確認に必ず伺うようにしております。 ...

未分類

MXエンジニアリング

おはようございます。月曜は大阪に行っていました。 そして、14日もまた大阪です。 大阪は、僕の第3のふるさとなのでとっても懐かしいです。 大学生の間は、梅田とみ ...

未分類

MXエンジニアリング

おはようございます。週末はどのようにお過ごしでしたでしょうか? 僕は、10年ぶりにゴルフに行ってきました。いや、本当に久しぶりでした。 結果は、聞かないでくださ ...

未分類

MXエンジニアリング

-------------------------------------------------------------------------------- ...

未分類

MXエンジニアリング

こんにちは。七夕ですね。会社をするからには季節感を大切して、 イベントなども企画すると良いなと思います。 夏休み明けから、当社でもイベント企画を提案していきます ...

未分類

MXエンジニアリング

こんにちは。今日から始まりましたメールマガジンです。 代表の湊がメインで執筆させていただきます。 『1分で読める』をテーマに工務店経営に役立つ情報を提供していき ...