レベルが違うと考えが違う
新年あけましておめでとうございます。
MX代表のみなとです。
今日も、毎日のブログを書いていきます
工務店の皆さんの力になったら良いなと思って書いています。
感想などいただけるととても嬉しいです。
《《《2024年1月5日 エコ住宅をつくる中小工務店のためのブログ第430号》》》
沢山の工務店さんと話をさせていただきます。ありがたいなと思っています。
そこで思うのは、年間5棟前後の工務店さんと、年間30棟の工務店さんでは考えている事がかなり違います。
どちらが優れているというのはありません。
年間5棟でも、1年半ぐらい注残がある方もいらっしゃれば、年間30棟でも綱渡り的な会社もあります。
注残があれば良いのか?というと、コロナの前後のインフレで20棟分利益率が10%以上落とした会社も沢山ありました。
と言うことで、今日は違うというのは、何が違うのか?という話をさせてください。
1つの事実からも考えが変わる
現在の様に、新築を建てられるお客様が減っているという事実があります。
そんなときに、考え方には2つのパターンがあります。
1つは、少なくなっているのでもっとお金を掛けて、今までのお客様の数を維持しようという考え方です。
もう一つは、少なくなっているので、新しいお客様を開拓しようという考え方です。
この2つをどうバランスを取ってやって行くかで、今年の受注も変わりますし、3年後の受注も変わります。
例えば、目の前のお客様ばかりおっていると、来年以降のネタがなくなります。
逆に、来年に向けての種まきばかりやって、今年の収穫がないというのでは意味がありません。
中古リノベをどの程度手がけていくかもそうです。
将来伸びると解っていても、なかなかはじめられません。
きちんと手が打てる工務店さんは、もう中古を買って、性能向上リノベをはじめていますし、やらないといけないと解っていながら、手が付いていない工務店さんも多くいらっしゃいます。
どちらがいいか?まだ解りません。
というのは、思ったほど伸びない可能性もあるからです。
ですが、一旦市場が動き始めると、先行者利益は取れなくなりますので、後発は何か特徴が必要です。
今年伸びると解っていること
今年伸びるんじゃないかな?と思っているのは、以下の3つの組み合わせです。
エコ住宅+空調計画
デザイン住宅
中古の性能向上リノベ
どれがどれほど伸びるかは、ハッキリと解りませんが、どれも手がけないといけないことだらけです。
今現在では、これをやらずして、何をやるのかということになります。
これは、レストランでいうところの今流行のメニューを考えるということになると思います。
その他にもやることがると思うので、そのあたりも明日以降書いていきます。
これまで、メルマガは2700号こえて毎日書き続けています。ひと月に数回はためになったと褒められます。できれば、根 気よく読んでみてはください。無料のメルマガのお申し込みはこちらから!