失敗ばかりの人生だ 5

こんにちは。

MX代表のみなとです。

今日も、毎日のブログを書いていきます。今日は勝手に書いている日曜日の失敗談です。

工務店の皆さんの安らぎになったら良いなと思って書いています。

《《《2022年11月27日 エコ住宅をつくる中小工務店のためのブログ第35号》》》

当社は現在、社内でWEBを作っています。自社用も、お仕事としての工務店さんのサイト制作も行っています。

これまで、松尾設計室のホームページを始めとしていろいろなサイト制作に関わってきました。

制作費はWEB屋としては比較的リーズナブルですが、決して安くありません。

ですが、これまで様々な失敗がありました。

今日はそんなお話しです。

赤澤塾

現在、当社は赤澤塾というセミナーを主催しています。

このセミナーは工務店さんのWEB集客全般、特にSEOについてのセミナーを6年あまり続けています。

そのため、この講義を受けていただいた工務店さんも多くて、安●工務店さん、コ●●ハウスさんのように数百棟ビルダーもいらっしゃれば、社長1人で年間5棟の工務店さんも受けてもらっています。冒頭の松尾先生も受講されたことがあります。最大150社ぐらい受講されていましたが、今は70社ぐらいでしょうか。通算でいえば、500社を超えていると思います。

成果としては、『◎◎市 注文住宅』、『◎◎市 工務店』などでだいたい3位以内には入ることでしょうか。SEOに関しては、その辺の業者よりも腕は確かです。これは、会社の規模は関係なく上位表示は可能になっています。

もちろん、受講して作業して、観察して、更に作業という繰り返しが必要ですが、その結果として絶対的にお客様は増えますし。問合せも増やせます。

ご興味があれば下記から、赤澤塾と書いて送ってください。詳しい資料をお届けいたします。

WEB制作

そんな売り込みはともかく、そんなことをしているとWEBを作って欲しいといわれます。

当初は赤澤先生の会社で受けて、当社と共同で作っていたのですが、2社間に入ると色々ややこしいので、今はMXのWEB制作はMXで、赤澤先生のWEB制作は、赤澤先生でという分業体制が出来ています。

そして、大手さんは赤澤先生で、小さい工務店さんは当社に依頼いただくことが多いようです。

ですが、今でこそテンプレートというシステムを使って、ワードプレスを完全にカスタマイズして作れるようになりましたが、始めの頃はいろんな工務店さんにもご迷惑をおかけいたしました。

本当に申し訳ないことをしましたが、WEB制作においてはいくつかの難しさが存在します。

1つ目は、技術的な問題です。

きちんとWEBとして成り立つためには3つの技術的な知識が必要です。

1.サーバーまわりの知識 サイトのデータを収納するインターネットに開いたPCについての知識です。

2.WEB表現上の言語の知識 HTML、CSS、JAVAなどの言語や、フォームの設置など細かい技術的な知識です。

WEB屋さんはこの1番と2番を持っています。当社の場合は基本的には社内でできますが、困った場合はは社外にサーバーまわりを構築できる友人がいて、この部分をサポートしてくれています。

3つめが一番難しいのですが、建築の知識です。一般的なWEB屋さんはこの知識を持っていません。なので、工務店専業で無ければどっかでみてきた素人臭い文章しかかけません。そのため、一般的には工務店さんがこの分野をになうことになりますが、文章などは普段から書いてきていないので、時間がとてもかかるのです。

工務店専業のサイト制作会社は非常に高額なのが問題ですから、このバランスはどこで取ったらいいのか悩みどころですね。

その他に、このSEO的な知識も必要です。SEO的な知識が無いといくら作っても、検索されません。赤澤先生のWEB制作を依頼するとこのあたりをしっかり作り込んでくれるので安心だという方もいらっしゃいます。当社でも、基本的な知識はありますし、やり方も基本的な部分はお伝えできます。

失敗の例

当社でのWEB制作上の最大の失敗は、一緒に組む制作会社が、出来ると言ったことを信じたために、結局出来なかったということがあります。

これで、1社のWEB制作を丸々失敗してしまったという事があります。

現在は、この部分を社内で取り込んでいて、社内で出来る範囲でしか制作を請け負っていないので、ご迷惑をおかけすることがなくなりました。

もう一つは、これは当社が悪い訳ではないのですが、WEBが作ってから1年間全く動いていないので、検索から消えるということがあります。

現在のサイトは、お客様への情報提供が行われていないと全く検索されなくなります。

なので、毎日ブログを書くとか、イベントを毎週行うというのはWEBサイト的には必要な事なのです。

情報提供をすればするほど、より検索されるようになります。

最後は、セキュリティー的な問題です。去年の11月にこんなお客様がいらっしゃいました。

急に自社のサイトがログインできなくなったというのです。

調べるとどうもロシアあたりのハッカーにハッキングされて、全てのデータを消去されて、更にウイルスを広げるのに使われていました。実際に1万ページ以上のサイトを自動生成されていました。

毎日ログインしていると、異変にすぐ気がつきます。するとパスワードを変えたりと対処が出来るのですが、全く触っていないと乗っ取られても気がつきません。どんどんサイトを改造されてしまいます。

この場合は更に、バックアップも全く取っていなかったので、全て一から再制作させてもらいました。

粗々3週間ぐらいで完成したので、お客様はそんなに取り逃がさなかったので良かったです。

更に、今年の4月には問合せが多すぎて対応できないので。一旦問合せを保留にして欲しいといわれるまでになりました。

このサイトは、工務店ではなくガーデニングなので、ちょっと属性は違うのですけどね。

WEBは写し身

WEBは自社の活動をまとめになります。新しい動きがあったら、常にアップデートしてください。

どんどん更新していると勝手にSEO的にも良いサイトと判断される傾向にあります。

もちろん赤澤塾も商売抜きにお勧めですが、それよりも最低でも週に1回以上更新しれている事がとても重要になります。

是非とも、チャレンジしてみてくださいね。

今日は失敗談という感じはなくなりました、来週からちょっと重ための話を書こうとおもいっています。

では、また明日。

これまで、メルマガは2280号以上毎日書き続けて、ひと月に数回はためになったと褒められます。できれば、根気よく読んでみてください。無料のメルマガのお申し込みはこちらから!

Posted by 湊 洋一