こどもエコすまい支援事業 Vol.2311_2022/12/1

★1分で読める!ほぼ日刊MXニュース ★ Vol.2311 2022年12月1日号

おはようございます。

みなとです。

今日から12月です。

朔日(ついたち)には一応近場の神社に

手を合わせに行きます。

ちなみに、赤城神社といって、群馬の赤城神社の分社みたいです。

でも、都内なので境内はかなり大きいですけどね。

今年は群馬の本社殿に行きましたが、山の上で

子供がスワンボートで大喜びしていました。

都内は大宮の氷川神社お分社も多いですね。

今日も『1分で読める』をテーマに工務店経営に役立つ情報を提供していきます。

よろしくお願いいたします。

こどもエコすまい支援事業

こどもみらい住宅支援事業の予算が

なくなったので受け付け終了しましたが、

次は『こどもエコすまい支援事業』が始まります。

これは、概要はこんな感じです。

https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/content/001572869.pdf

11月8日以降の契約に有効です。

新築で100万円、リフォームで30万円

(子育て世代は45万円)の補助金額になります。

補正予算総額は、1,500億円の見込みで、

現在衆議院を通過して、参議院に回っているので

早いと今週中、遅くても来週には成立しますね。

そこから募集ですが、11月8日以降の契約の方は

100万円貰えるチャンスがあります。

今回からZEHにする必要があります。

こどもみらいまでは、4等級でも取得できる道が

ありましたが、この補助金からは一切なくなりました。

そらそうです。

2025年から義務化する仕様では補助金なんて出しません。

それにしても、国交省さんはややこしいネーミングにしますね。

こどもみらいやっと覚えたと思ったら、

こどもエコですか。

まあ、でもお客様のためになるので是非とも使って下さい。

補助金取得用のBELSは、当社で断熱を

発注してくれれば48,800(税別)でやっています。

多分年明けから少し上がりますが。

認定機関から値上げのお知らせが来ていました。

ちなみに、この予算は予約が出来ると思うので、

予約すると取りっぱぐれることはありませんよ。

最近、Facebookは見るばかりで、

Twitterでの発信を行っています。

ということで、良かったらフォローお願いいたします。

https://twitter.com/photon55

Posted by 橋本