ガラリの重要性

こんにちは。

今日もご覧いただきありがとうございます。

株式会社MXエンジニアリングの湊です。

さて、今日も工務店の役に立って、元気になる記事を書いていきます。

《《《2022年3月1日の日本一わかりやすいエコ住宅の作り方ブログ第224号》》》

床にはガラリを

床下エアコンなどをする時には、基礎断熱をします。

基礎断熱の場合は、気密パッキンです。

当たり前ですが、通気を屋内側に取らないと、床下がかびます。

ということで、ガラリをしっかり付けないといけません。

しかも、床下エアコンを取り付けると無敵になります。

理由は、床下に暖気を送り込めるからです。

暖気を送れれば、相対湿度を下げられます。

真冬で、床下が12度だったものを、24度ぐらいに持ち上げると、相対湿度はそれだけで劇的に下がります。

12度、 相対湿度60% ⇒ 絶対湿度5.2g/Kg

24度、 相対湿度28% ⇒ 絶対湿度5.2g/Kg

とほぼ同じ値になります。

12度、湿度60%ではカビは繁殖しませんが、32度、湿度80%では充分に繁殖する環境が整います。

床下に密閉空間を作ってしまうだけで、その環境は簡単に作れるわけです。

ですから、床下エアコンや、床下への送風機に加えてガラリの取り付けは必ず必要です。

先日もある有名工務店が、ガラリを設けていないのではないか?という疑惑の問い合わせがありましたが、実態は解りません。

ガラリは必ず必要だと伝えておきました。

床下冷房には注意が必要

更に、たまに見るのが、床下のエアコンで冷房と暖房をおこなうというものです。

これはとても大きなリスクがあります。

それが、夏の冷房における床下の湿度です。

夏になると、外気温は35度で60%以上の湿度が当たり前になります。

これをエアコンで、18度ぐらいに下げると、絶対湿度はこうなります。

35度、相対湿度60% ⇒ 絶対湿度21.4g/Kg

そして、

18度、相対湿度100% ⇒ 絶対湿度12.9g/Kg

22度、相対湿度100% ⇒ 絶対湿度16.7g/Kg

ということは、18度になった瞬間、空気1kgあたり8.5g結露を起こします。

更に、22度でも4.7gの結露をおこするので、これが床下に広がるとカビの態発生を生みます。

ですので、気密パッキン+床下エアコンの時は必ず床のガラリは必要になります・

ご注意下さい。

また、メルマガも頑張って毎日書いています。お申し込みは下記からお願いいたします。

Posted by 湊 洋一