21年12月版 大手とFC本部の断熱政策 2

こんにちは。

今日もご覧いただきありがとうございます。

株式会社MXエンジニアリングの湊です。

さて、今日も工務店の役に立って、元気になる記事を書いていきます。

《《《2021年12月14日の日本一わかりやすいエコ住宅の作り方ブログ第150号》》》

FCあるいは、大手の戦略

ちょうど大手は性能を改訂すべく動いています。

というのは、当社は様々な断熱材メーカと取引があるので、あまり具体的な話は書けないのですが、大手が各社に対して様々な断熱材の見積もりを出すように指示があると言うことです。

ですから、大手は現状の仕様をお伝えしても来年になったら新しい仕様になってしまう可能性があります。

そのため、大手の動向をあまり書いていません。

最近で特筆すべきは、一条工務店さんが、ドイツのパッシブハウス研究所の認定を取得する予定だということでしょうか。

一条工務店は、名実ともに、超・高性能住宅の大手ビルダーになるのではないでしょうか。

サイエンスホーム(サイエンスホーム)

サイエンスホームは、真壁で自然素材の住宅を建築している工務店FCになります。

https://www.sciencehome.jp/

このグループの特徴は、真壁工法であるということです。

これは、日本の古くからの住宅に近く、他社はあまり取り組んでいないので大いに目立ちます。大きな差別化のポイントになるのです。

ですが、その逆に当然ですが、充填断熱の厚さに限界がでてきます。

一般的に充填だけで、105ミリのスペースがあるところを真壁にすることによってそれが70ミリ前後になってしまうわけです。

そのため、WEBにも書かれていますが、付加断熱(外断熱)を行っています。

WEBには詳細仕様が書かれていないので、なんともいえませんが、会社によってはZEHレベルで高性能といっている場合があります。

外断熱も厚さが25ミリなどほとんど断熱性能に影響がない断熱を行っている可能性があります。

もしも、HEAT20のG2以上を標準にしているのであれば、明記するべきでしょう。

今後、仕様を上げた形で表示するように変わるかもしれません。

このFCは本格的な木造住宅を見せるために、構造的にもこだわり、大黒柱を用意したりと、真壁工法が売りになっているので致し方ないところです。

デザイン的にも優れたモノを建てているだけに、断熱性能にも今後は気を配って欲しいと願っております。

ウッドボックス(LIFE QUARTET)

https://woodbox.jp/

ウッドボックスというのは三重県の工務店の商品でした。リーズナブルな価格で、自然素材住宅ということでとても人気があります。

1000万円以下の戸建て住宅が手に入るのであればと、取り組んでい工務店様は多く、どこもかなり問合せがあるようです。

ただし、ご存知のように引き渡し価格は、1200万円以上になってしまいます。

そのためなのか解りませんが、最近は価格表記を止めると噂になっています。

このようなローコスト系の住宅FCの場合は断熱性能に目立った特徴を作れません。

現状価格帯ではどうしても断熱等級4は越えても、ZEH以上の住宅にはなかなかできません。

ただし、このFCの仕様の縛りは厳しくないので、加盟店が独自に仕様を変えている場合もあるようです。

地域によりますが、断熱等級4のままでは、建築コストは安くても、光熱費が割高になってしまいます。

ただし、このFCが価格表記を止めるという意味は、今後建材のコストアップもあるので、これを機に性能を上げる検討としてうる可能性もありそうです。

人気のFCだけに今後の動向に注目したいと思います。

FCの本部には、会員の工務店が時代に合った住宅を提供できるような商品開発を行う責任もありますので、是非良い住宅の仕様を検討して欲しいものです。

明日は、全体のまとめを書いていきます。

また、メルマガも頑張って毎日書いています。お申し込みは下記からお願いいたします。

Posted by 湊 洋一