YouTubeのウソ 1
みなさん、こんばんは。
MX代表のみなとです。
今日も、毎日のブログを書いていきます
工務店の皆さんの力になったら良いなと思って書いています。
感想などいただけるととても嬉しいです
《《《2025年9月6日 エコ住宅をつくる中小工務店のためのブログ第1027号》》
今日は、土曜日なのでのんびりではありましたが、やる事やらないといけませんでした。
ということで、のんびりと仕事の2面でしたね。
ということで、今日のテーマは、ネット上にあふれるウソのはなしをします。
ウソが多いYouTube
見てて呆れますが、ネットにはとてもウソが多いです。
当社のYouTubeは、ウソがないように作っていますが、何の根拠もなくウソばかりなのがアカウントによって目立ちます。
どんなウソがあるのか考えていきます。
無垢がいい
無垢材が良いというのは、ウソです。感情の問題だけです。
何の科学的根拠もありません。

JAS材のほとんどは、集成材です。
JAS材というのは出荷検査をした上で、政府公認の材料です。
集成材は、すべてJAS材です。
ところが、無垢材にJAS材はほとんどありません。
全体の1割あるかないかではないでしょうか?その場合は、ヤング係数が全く管理されていないので、化なりレベルの低い材料が入る可能性は否定できません。
もっとも、許容力度計算する場合の材の強度は、実際の製材平均よりも低いので、JAS値よりも低い木材は余りありませんけれども。
太陽光パネル周り
ここについてもウソが多いですね。
これは明日詳しく書いていきますが、本当に酷い状態です。
まず、太陽光パネルの中国製というのをかなり嫌っていますが、そうはいっても他に選択肢はほぼありませんから。
中国製パネルは必要悪です。
でも、確かに中国製がいやなら止めたら良いですが、あなたのiphoneも、ユニクロもほぼ中国製ですからね。
メルマガは3000号をこえて毎日書き続けています。ひと月に数回はためになったと褒められます。できれば、根気よく読んで。みてください。無料のメルマガのお申し込みはこちらから!
