尖った商品

みなさん、こんばんは。

MX代表のみなとです。

今日も、毎日のブログを書いていきます

工務店の皆さんの力になったら良いなと思って書いています。

感想などいただけるととても嬉しいです

《《《2025年3月26日 エコ住宅をつくる中小工務店のためのブログ第865号》》

今日は天気もよくて、暖かい日でした。

桜も咲き始めて、今週末と来週末は見頃なのかなと思います。

さて、トランプ大統領が就任して、大きく変わったのがジェンダーの定義です。

男性と女性

それまでは、リベラル、つまり自由が価値が高い民主党政権だったので、性も自由でした。

70以上もあったそうです。

LGBTQといわれていましたが、おなじLでも色々あったそうです。

それが、ジャンダーは男性と女性しかいないと宣言したので、性別は二つに戻ったといわれています。

日本ではこのような議論が政治を巻き込むことが希なのですが、同性婚問題や、夫婦別姓問題は同根ですね。

日本も人ごとではいられません。

家づくりでも

日本では登場していませんが、ゲイカップルのための住宅というのもあり得ますし、ゲイが子育てするための住宅みたいなものは、バイデン政権では受けたと思います。

ただし、話題作りでこの手の商品を売りに出すと、反発を受けて逆効果だと思いますが、例えば新宿2丁目のゲイのための住宅とかは、それなりに受ける可能性はありますね。

ここまでギリギリを攻めなくてもと思われる方が多いと思いますが。それだけ地方の工務店は追い込まれている会社が多くあります。

当社のセミナーに来気力のある方は本当にごく僅かで、ほとんどが何をどうすれば、お客様が来るのか理解できていないと思います。

尖った商品

とにかく、高断熱高気密、自然素材以外の特別な商品が必要な時期だなと思います。

ジャンダーは厳しいですが、ジェンダー以外で尖ったジャンルを探す必要がありますね。

メルマガは4000号をこえて毎日書き続けています。ひと月に数回はためになったと褒められます。できれば、根気よく読んで。みてください。無料のメルマガのお申し込みはこちらから!

Posted by 湊 洋一