地方ではポスティング

皆さん、こんばんは。

MX代表のみなとです。

今日も、毎日のブログを書いていきます

ブログを書く時間が不定期になっています。もうちょっとしたら落ち着くと思っています。しばらくは時間不安定になります。

工務店の皆さんの力になったら良いなと思って書いています。

感想などいただけるととても嬉しいです。

《《《2024年4月30日エコ住宅をつくる中小工務店のためのブログ第540号》》》

今日は1日山陰をうろうろしていました。

山陰は年に1回ぐらいしか行きませんからね。

で、聞いてきた話がこれです。

ポスティングはまだまだ使える

これは、会社名がそれなりに浸透している、社歴が30年以上の会社でも使えますし、先月できた会社でも使えます。

もちろん、WEBがあってのことです。

今の人は、絶対にWEBで調べます。多分、60歳ぐらいまでの人は必ず調べると思うのですが、そのきっかけになるポスティングはまだ効きますね。

ただし、こんなポスティングは全く効きません。

  1. 何をしたら良いのかわからないもの
  2. リフォームなら値段がどこにも書いていない
  3. 会社名や住所が書かれていない
  4. WEBアドレスも書かれていない
  5. WEBには同じ内容が載っていない

特に多いのは、1番目ですね。

見学会に来てくださいと書かれていて、どこに?いつ?どうやって?ということが抜けていると、行動してもらえません。

電話で問い合わせも20~45歳まではダメですね。

効くポスティングの例

効くポスティングというのがあります。

  1. 何をいつどうすれば良いか?わかる
  2. 会社名が書かれていて、WEBサイトにも同じ内容が載っている(より詳しいことがわかるとなお良い)
  3. 年代にあったメッセージになっている

特に年代に合わせた使い分けが大切です。20代向けのメッセージと、50代向けメッセージは異なりますからね。

どこがメインターゲットか明確化してチラシを作ってくださいね。

これまで、メルマガは2800号こえて毎日書き続けています。ひと月に数回はためになったと褒められます。できれば、根気よく読んでみてください。無料のメルマガのお申し込みはこちらから!

Posted by 湊 洋一