算数の理解
おはようございます。
MX代表のみなとです。
今日も、毎日のブログを書いていきます。
工務店の皆さんの力になったら良いなと思って書いています。
《《《2023年2月6日 エコ住宅をつくる中小工務店のためのブログ第104号》》》
何でもそうなんですが、自分ができる事って簡単にやっている。
だけと、他人から見たら魔術か!と思うことが有ると思います。
僕はゴルフやっても、やっても100切れないです。普通で120前後ですね。感覚が良くなって、良い感じの時でも103とか104とかになります。
ですが、3年ぶりとか、全然練習していないといいつつ、90代で回る方にとっては、100以上ってよほど調子が悪いんだろうなと思うのでしょうね。
運動系は本当にどこまで行ってもそんな感じで。普通の人ができる事が僕はできない事が多いですね。
普段は亜誰もそのことに気がつかないでと思いますが、ゴルフ行くとバレちゃいます。
もちろんゴルフはできますし、迷惑はかけないレベルの経験はあるのですが、下手というのはいかんともしがたいです。
算数の才能
同じような話で、記憶力と理解力は多分他の人よりちょっと早いかもしれません。
これは、商社にいたから培われたのかもしれませんが、新しい物を理解するのは早いほうでしょう。
それから、算数にも才能がある方と、そうで無い方がいらっしゃると思います。
私は、最近は老化に悩まされていますけれども、まあこれは解りました。
全社員の25%にあたる400人が解雇。解雇前の全社員数は何人?
この計算がパッとできる人は、計算がある程度簡単にできるかたです。
答えは簡単で、100/25x400人ですから、1600人なるのです。
簡単すぎるかもしれませんが、これに手こずる方も実際にいらっしゃいます。
そんな方には、これはどうでしょうか。
セミナーAは参加者が1000人で大満足と回答した人が300人。セミナーBは参加者が200人で大満足と回答した人は55人。どちらの方が大満足と回答した割合が多い?
おれも、割合とか、パーセンテージが確実に割っている方にとっては簡単ですが、解らない方も確実にいらっしゃいます。
社長は皆さん解ると思うのですが、社員の方が解るかちょっと聞いておいてください。
計算はできなくても良いですが施行に割合が吉と理解していないと、建築は難しいですからね。
これまで、メルマガは2300号以上毎日書き続けて、ひと月に数回はためになったと褒められます。できれば、根気よく読んでみてください。無料のメルマガのお申し込みはこちらから!