WEBは会社を移す鏡

おはようございます。

MX代表のみなとです。

今日も、毎日のブログを書いていきます

工務店の皆さんの力になったら良いなと思って書いています。

《《《2023年8月31日 エコ住宅をつくる中小工務店のためのブログ第305号》

やっぱり工務店さんの集客は、なんといってもWEBです。

このところ、WEBの話ばかり書いていますが、8月とともに一旦終了します。

いずれにしても、WEBの充実がないと集客は難しくなっています。

理由は、今のお客様の高度が、特にコロナ後に大きく変容しました。

まず、WEBです。

検索するとか、Instagramをみる、YouTubeをみる、Xで情報収集など、ネットでの情報を見に行くところから家づくりが始まります。

ご存じ総合展示場もまだまだ役に立っていますが、今後右肩上がりなのは確実ですね。

チラシも新聞を取っていないので、ポスティングが精一杯です。

折り込みチラシよりも、ポスティングは信頼性に欠けますので、回数が必要になります。

どこまでWEB?

問題は、どこまでWEBに掲載するか?です。

全ての事例は必要ありませんし、お客様も声もずべて載せる必要がありません。

では、何を載せるべきか?

写真は、これだったら大手に負けない、建築家にも負けないという住宅を3つ以上掲載してください。

外観がダサい場合は、内観だけでもOKです。

お客様の声も同様に、これはありがたい言葉だという方を3名ぐらい厳選して載せてください。

もちろんそれ以上あればあったで良いですが、数だけという工務店があまりにも多すぎます。

未だに、JIOの保障とかをWEBに載せている会社もありますが、表にしてまとめておけば良いレベルです。

保障があるから、検査をしているから問合せをしてくる方はいらっしゃいません。

これは、迷っている時のお尻を押す材料にはなりますが、それがあるから問合せをするという方は多分いないと思います。

それよりも有効なのは、他社との違いです。

外壁でも、内装でも、性能でも、接客でも違うところを中心に載せてください。

出てこない場合は、OBのお客様にきっかけと決め手が何だったか聞いてください。

これが意外に重要です。古いお客様ではなく新しいお客様に常に聞くようにしてください。

この場合は、近隣の工務店でそれを売りにしている場合は、それは違いではありません。

最後に、WEBは会社を移す鏡です。

皆さんの常日頃の活動、こだわり、思いなどがWEBに詰まっていると、オリジナリティが出ます。

最後は人なんですが、それが製品に反映される事が重要なのであって、人のそのものにフォーカスしてもOBさんと取引先様以外は全く興味がありませんからね。

趣味の話は響くかもしれませんが、やっぱり住宅屋は建築を語ってなんぼだと思います。

これまで、メルマガは2600号ちかく毎日書き続けています。ひと月に数回はためになったと褒められます。できれば、根気よく読んでみてはください。無料のメルマガのお申し込みはこちらから!

Posted by 湊 洋一