60代を狙おう 2
みなさん、こんばんは。
MX代表のみなとです。
今日も、毎日のブログを書いていきます
工務店の皆さんの力になったら良いなと思って書いています。
感想などいただけるととても嬉しいです
《《《2025年6月2日 エコ住宅をつくる中小工務店のためのブログ第931号》》
今日は、セミナー本番でした。
基調講演では、釈迦のリンゴという青森で何度もNo.1を取っている工藤さんが講演されました。
釈迦のリンゴというのは、最近は奇跡のリンゴという無農薬のリンゴがありますが、釈迦のリンゴは、無農薬ではありません。
ですが、独自のメソッドによりどのりんご園よりも熱い理論を持ってリンゴを作られています。
銀座千疋屋でも、取り扱って貰うリンゴですので、上手いに決まっています。
それは講演としては、異例な事に、全員との握手から始まりました。
面白かったです。

さて、今日は60代を狙う第2弾
60代とは?
今の60代の方はこんな方が多いです。
- ある程度現金を持っている
- 健康に非常に興味がある・老いが始まっている
- ヒートショックは既に知っている
- 子供がもう家にいない
- 60歳の役職定年で1度退職金を貰っている人
これに当てはまらなくてもいいのですが、ヒートショックという言葉はかなり認知されています。
この人の悩み、苦しみにファオーカスしてください。
例えば。友人がヒートショックで入院した。冬に寒い家はもうごめんだ。とか、光熱費が年々向上して、支払えなくなるほど高くなると困るなど、健康と経済は、2つの大きな悩みです。
60代以降の方々は、お金と健康(老い)以外の悩みは、人間関係ぐらいしか残っていません。
そこにフォーカスするというのはとても重要ですね。
そんな広告、WEBを作ってみてください。
メルマガは3000号をこえて毎日書き続けています。ひと月に数回はためになったと褒められます。できれば、根気よく読んで。みてください。無料のメルマガのお申し込みはこちらから!
