工務店のYouTube活用

映像配信をする場合は、まずはYouTubeを使う事を前提に考えてください。

その他に自社のホームページに映像を埋め込む事も可能ですが、費用もかかりますし、スマホでの閲覧なども制限がかかったりします。ですのです、YouTubeを使った映像提供を考えてください。

そのためにはまずはチャンネル登録が必要です。チャンネル登録は無料で可能です。自社の映像管理が一元的にできますのでとても便利です。やり方は、書籍が沢山出ています。そちらをご参照ください。これからは、工務店1社1チャンネルの時代だと思います。

投稿する内容

まずは、会社案内が必要だと思います。できれば、会社の理念、社長の思いをストーリーをつくって展開していただければいいのかなと思います。

映像の長さは、他でも書きましたが5~10分がいいと思います。短ければ2~3分でもいいと思います。

映像にはナレーターをつけるよりも社長がご自身で話をされる方が良いでしょう。でも、あまりにつっかえるのであれば、別にナレーターを用意してもいいと思います。

ただし、会社案内はどんどん新しくしてもいいと思うので、あまりお金をかける必要はありません。映像の仕上がりがあまりに安っぽいと問題ですが、テレビCMのように何百万円かけるのは論外です。10~50万円で作ってください。

その他の投稿

YouTubeの場合は、毎日投稿するのが最良の結果を生んでくれます。毎日投稿すると、潜在的なお客様になるセグメントに新着動画という事で上がりやすくなっています。

そのことで更に多くの読者を獲得することができます。自社のサイトから映像を見て貰うというルートも少しは必要ですし、ブログやメルマガで紹介していくというルートも必要です。

毎日投稿するほどの話があるのか?という事になりますが、住宅関連の記事は終わりがありません。この前のページで書いた消費税関連の解説映像だけでも多分5本分の映像は撮影が可能です。

全く素人のお客様を想定して、社長様や営業担当者様ご自身がわかりやすく解説するという映像は、今後もそれなりに需要がありそうですね。

また、地域の特性などに関して、そのエリア特有の土地に関しての解説、新しい技術情報、耐震断熱などのお客様が今後興味を持つようなことをどんどん解説していくというのが、良いのではないかなと思います。できれば面白いというが最高です。

映像は今後も色々情報提供いたしますので、何でもご相談いただければと思います。皆さんからの成功例があれば、是非ともお知らせくださいね。

Posted by 湊 洋一