映像の最新活用法

以前も映像の話を書きましたが、ちょっと面白い活用方法を聞いたので、改めて映像のお話しをさせていただきます。

ウェブメディアの時代

これからは、ウェブメディアの時代だといわれてかなり時間が経ちました。皆さんも、そんなフレーズは聴かれた方があると思います。

実際に、WEB上に映像を掲載している工務店様も増えているようです。

その効果を一緒に考えてみたいと思います。

映像の効果1.
写真よりも圧倒的に情報量が多いので、とにかく何かを見せる、説明するという事に関してはとても効果的です。

映像の効果2.
SEOにも効果があります。理由はSEOはGoogleさんが決めているわけでして、映像のYOUTUBEは、子会社なんですね。当然、YOUTUBEの利益はGoogleさんの利益になるので、映像を載せている会社は上がりやすくなっています。

映像の効果3.
それぞれのページの視聴時間が延びます。つまり、お客様の一定数以上がじっくり映像を見てくださるので、関係性を構築するのにも、各ページに止まってくれる時間に関しても長くなります。

ただし、映像もあまりつまらないものですと逆効果になりかねません。いかに、お客様を引きつけるかが重要になってきます。

1本は少しお金をかけると良いかなと思います。2本目以降は、簡単なものでも大丈夫です。問題ありません。

どんな映像を制作するのか?

これはチラシの考え方と全く同じでOKです。こんな風に考えて映像制作をしてください。

⇒社長が登場して、自社の考え方を説明していくものにする

⇒自社の商品をできれば映像で解説を行うものにする

⇒自社の事務所を映像で撮影して、雰囲気を確認してもらう

⇒見学会の様子なども撮影して、お客様との商談風景、会話の一コマなども入れておく

時間にすると5分前後が一番ですが、長くても10分以内に収めてください。それ以上長いものを見てくれる人はほとんどいません。

できれば、別取りで技術解説をしている映像を何本か撮影して、自社のチャンネル内に登録しておくとみていただける可能性は上がります。

YOUTUBEでは、チャンネル登録をしてくれると次に新しい映像が登録されると、その情報が登録者に連絡される仕組みになっていますので、チャンネル登録を促すのは必ず行ってください。

映像は当社でも行えますので、お気軽に声をかけてください。

Posted by 湊 洋一