評価 Vol.3354_2025/10/9
★1分で読める!ほぼ日刊MXニュース ★ Vol.3354 2025年10月9日号
おはようございます。
みなとです。
昨日は1日会社にいました。今日も1日会社にいますが、来客が多くて
打ち合わせが続きますね。
それにしてもやっと良い天気になってきました。
今年は既にお二人のノーベル賞受賞者が生まれてすごいなと喜びました。
今日も『1分で読める』をテーマに工務店経営に役立つ情報を提供していきます。
よろしくお願いいたします。
評価
昨日は、帝国データバンクさんがお越しになりました。多分ですが、
今度取引をはじめる、富士通ゼネラルあたりが調査したのかもしれませんね。
調査には、数万円かかりますから器楽に調査はできないのですが。
さて、帝国データバンクの調査は、基本決算書がベースになっています。
営業利益、経常利益が黒字であること、その事業の永続性などを考えて
点数を表示しています。
点数があるということが評価で、点数がつかないと若い起業か、あるいは
業績が悪い企業なのか?どちらかになります。
社長にとっての評価は、この決算がすべてです。決算が黒字で、前年対比
伸びていれば、当然ですが点数は上がり、評価も上がります。
その逆で、赤字になるとあまり良いことはありません。経営者としての
評価が下がっていきます。
それ以外には、工務店さんの場合は売上げ規模や、棟数、利益額や
利益率などいろいろな基準はありますが、個人的には一番の基準は
年数だと思っています。
何年会社をやったのか?黒字体質にして、次の世代に引き渡せるのか?
が大きな基準です。
会社を大きくするのも良いですが、維持する方がもっとっ大変です。
あんまり無茶することなく、頑張って持続して行きましょう。

