国政運営 Vol.3351_2025/10/6
★1分で読める!ほぼ日刊MXニュース ★ Vol.3351 2025年10月6日号
おはようございます。
みなとです。
自民党総裁選は、見ていなかったのですが、結果が予想と逆で
驚きでした。
高市さんは、お友達が良くないので心配ではありますね。
今朝も早く飛行機に乗っているので、このメルマガは予約しました。
今日も『1分で読める』をテーマに工務店経営に役立つ情報を提供していきます。
よろしくお願いいたします。
国政運営
その国政運営ですが、今までの彼女の言動を考えるとこうなります。
円が更に安くなります。金利の上昇を抑えたいと言ってきました。
株は上がりますが、金融資産への課税が強化されます。今まで配当が
20%でしたが、これが30%になると思います。
医療費が上がります。今のままだと赤字の医療機関が多いからですが、
医療従事者の所得は高止まりですね。
更に、後期高齢者の医療費が30%負担になるのは時間の問題ですね。
あと、我々に関わるところだと、岸田内閣のGX関連では、太陽光パネル
に関して少しトーンダウンすると思います。
メガソーラへの否定派が取り巻きには多いですが、経産省の方から説明されて
どのように判断するかですね。住宅用の太陽光パネルは残るとは思いますが
全く予想できません。
その他は、既定路線だと思います。
アベノミクスのはじめのように、やる気が空回りしないといいのですが。
我々の願いは、個人所得がまた家が買えるくらい上がってくれると良いなと
思います。そうすると我々も給与を上げて行かないといけませんが。
なかなか会社が儲かる話はないですね。


