【リノベ塾】太陽光パネルの価格が下がります Vol.3343_2025/9/28

★1分で読める!ほぼ日刊MXニュース ★ Vol.3343 2025年9月28日号

おはようございます。

みなとです。

九州から帰ってきました。

商社から希望する支店を回って欲しいといわれています。

断熱をレクチャーしてと言われていますが、さてどうなることやら。

今日も『1分で読める』をテーマに工務店経営に役立つ情報を提供していきます。

よろしくお願いいたします。

【リノベ塾】太陽光パネルの価格が下がります

この間も聞いたのですが、太陽光パネルの価格が下がってきていますね。

DMMも9月の見積から新価格になりました。

防眩対応といって、反射率を少し下げてまぶしくなくなるパネルなので、

1~2%効率が落ちるのですが、反射してまぶしいというクレーム対策には

なります。

そもそも効率は24%程度になっているので、そこから1%下がっても22%台

後半ですから、1年間での発電量だと10時間分ぐらいです。

先日、キューセルズも新しいパネルを発表して、防眩対応のパネルを出すんだ

そうです。

日本のシャープもかなり下がってきてますし、この円安に本来なら上げたい

価格はどんどん下がります。

理由は中国の過当競争。

どうも聞いたところ、中国から日本には、kWhあたり3万円前後で入ってきて

いるものを我々が販売しているのが6~7万円になるわけで、太陽光パネルの

販売業者はそこそこ儲かっている感じですね。

当社ももっと売れれば、価格低減ができるのですが、太陽光パネルが高くて

困っている方はご協力できると思いますよ。

Posted by mx-eng