得意分野 Vol.3338_2025/9/23
★1分で読める!ほぼ日刊MXニュース ★ Vol.3338 2025年9月23日号
おはようございます。
みなとです。
昨日は25億円の豪邸を見てきました。
あんまり大きな建物を見るよりは、小さい建物を見た方が参考にはなります。
刺激にはなりますけども。
そのあと5億円の物件を見ると、5つもベッドルームが有るのにしょぼく感じます。
いよいよ帰国です。長かった。
今日も『1分で読める』をテーマに工務店経営に役立つ情報を提供していきます。
よろしくお願いいたします。
得意分野
年商30億円ぐらいの工務店の社長とじっくり話ができましたが、得意分野は
集客とはっきりおっしゃっていました。
それだけ売れると、社員も入れられるので、Instagram、YouTubeとそれに
Googleマイビジネスとまんべんなくすべてに力を注げるということでした。
広告宣伝費も潤沢に使えるので、大きな失敗さえしなければ、ますます集客は
順調になっているとのことです。
ここまで、力のある会社にはっきり言われてしまうと、小さい会社が戦う
場所を考えてしまいます。
いずれにしても、小さい会社はランチスターを使うしかありません。
小さい分野でNo.1になって個別撃破するしかないとおもいます。
その得意分野は、まずはメインのお客様を決めることをしないといけません。
公務員でも、警察官とか、消防署員
エコ住宅でも、断熱等級7か、パッシブハウスしかやらない
なんでもいいのですが、どこかに圧倒的な得意分野、勝ちきれるところを持って
これだけの敵と戦わないと勝ちきれません。
そのぐらい出ないと得意分野とはいえないのかもしれませんね。
黄茶の得意分野はどんなものがありますか?

