地域性 Vol.3333_2025/9/18
★1分で読める!ほぼ日刊MXニュース ★ Vol.3333 2025年9月18日号
おはようございます。
みなとです。
アメリカ2日目です。実は同行者の1人がESTAという入国審査が
取れるのが遅れて飛行機に乗り遅れるというハプニングが起きました。
それ以外は比較的順調です。
昨日は、LAで建築を行っている日本人ご紹介して貰いました。
今日も『1分で読める』をテーマに工務店経営に役立つ情報を提供していきます。
よろしくお願いいたします。
地域性
その方は、LAで店舗改装などを主にやっている建築業者の方です。
日本では鳶をされていたそうですが、ビンテージカーを扱う仕事がしたくて
渡米してこられたそうです。その後、ホームセンターで、師匠の型枠職人の
社長と出会って、店舗内装の世界に入ってきたそうです。
現在、社員はすべて日本人で10名ほど。
主に店舗改装だけで、全く宣伝はしていなくても仕事が切れないとの
ことです。
現在の流行はラーメン屋さんで流行っている店は、1店舗で10億円程度
売り上げるそうです。
こちらはラーメン屋さんがディナーになるので、家族やカップルが来店して
ラーメンとお酒を飲んで買えるそうです。
若い大工の年収はおおよそ1,000万円ほどで、レベルが上がると2,000万円
以上稼ぐのは問題なくやれるとのことで、日本の3倍は稼げるみたいですね。
ただし、2,000万円稼ごうと思うと英語力は必須とのことです。
日本各地のラーメンチェーン店がこぞってアメリカに来ているすですね。
アメリカでの店舗改装では、難しいのが許可なんだそうで、店舗改装は
1年ほどかかります。理由は、建築や消防の許認可がいちいちかかるから
だそうです。そのため、工事の中断がとても多く、日本の施主との板挟みに
なる事も多いとのことでした。
日本と違って、国家権力はアメリカは非常に強いのです。
なお、以前改装を依頼されたヘアサロンには、ドジャースの大谷選手と
山本選手が通う店があるそうで、その社長も通っているのですが、数日
違いでニアミスだったそうです。デコピンも店にやってくるそうですよ。
いずれにしても、地域が違えば違う商売があるんだなと思いました。
別の機会に現場を案内してもう様にお願いしました。
誰か興味のある方がいらしたら予約してください。


