【参考図書】 建築知識ビルダーズ62 Vol.3314_2025/8/30
★1分で読める!ほぼ日刊MXニュース ★ Vol.3314 2025年8月30日号
おはようございます。
みなとです。
今日は今から自宅に帰って、会社に行ってきます。
流石にちょっと疲れました。
今日も『1分で読める』をテーマに工務店経営に役立つ情報を提供していきます。
よろしくお願いいたします。
【参考図書】 建築知識ビルダーズ62
今週の参考図書は、『建築知識ビルダーズ62』です。
(アマゾンでの購入はこちらから、https://mx-eng.com/l/3175988/137851/b/46997268)
この書籍は、いつもご紹介している建築知識ビルダーズの中でも
特に今必要とされているものです。
特集は夏の高断熱・高気密です。
最高気温が41℃を超える夏はもう珍しく亡くなっています。
もはや「猛暑」を超えた酷暑だともいえます。
高断熱・高気密住宅であっても、夏向きの設計や暮らし方を誤れば、
快適性は損なわれ、結露による深刻な被害を招きかねない。
ビルダーズNo.62の特集では、灼熱の季節を乗り切るための設計
戦略と、住まいを守る結露対策の最新手法を徹底解説。
と書籍の説明文にあり通り、暑さ対策の基本が載っていますので
皆さんの家づくりの参考にしてください。
この書籍にどこまで詳しく書かれているか解りませんが、結露対策
も急務です。
先日の日経クロステックに乗ったこの記事では、なんとセルロース
ファイバーで夏型結露が起きたという報告です。
https://mx-eng.com/l/3175989/137851/b/46997268
どんな断熱をしても対策になるのか心配になりますね、
ご一読いただき、皆さんの住宅の快適性を担保してくださいね。


