完成保証制度 Vol.3246_2025/6/23

★1分で読める!ほぼ日刊MXニュース ★ Vol.3246 2025年6月23日号

おはようございます。

みなとです。

昨日は東京都議選でした。

一応、投票してきました。

私が、東京都の陳情が助けて貰って方は当選しました。

もちろん、金品の授受はありません。

今日も『1分で読める』をテーマに工務店経営に役立つ情報を提供していきます。

よろしくお願いいたします。

完成保証制度

ご存じの様に、新築住宅には完成保証制度があります。

しかし、これは形骸化していますよね。

この記事は、新潟のニコハウスが倒産した後の記事です。

https://mx-eng.com/l/2934003/127541/b/46997268

多くの被害者が出ています。本来、完成保証制度が機能していれば、会社が

倒産しても家は建てられるはずですが、そうではありません。

完成保証制度そのものは、供託金か保険制度を選ぶことになっていますが、

どちらにも加入しないという選択肢を選べるのが大きな問題です。

そもそも義務では無いわけですから、加入しなくてもOK。完成保証に

入ると200万アップしますといわれると、じゃあ良いですとなる場合も

多いのではないでしょうか。

結局ニコハウスでも完成保証制度には、加入していませんでした。

引き受ける保険としての、完成保証制度は、黒字で無い会社は

加入できません。もちろん費用もかかります。

工務店に取ってもコストアップになる、とすると加入しないという

現象も仕方ないのかもしれません。

ですが、これを差別化に使うという考えはあるかもしれませんね。

供託金を積むスタイルならどの会社もできるのはできますから。

後は自社の決算書、預貯金を見せるというのも手ではありますが。

Posted by mx-eng