【リノベ塾】DR補助金 Vol.3161_2025/3/30

★1分で読める!ほぼ日刊MXニュース ★ Vol.3161 2025年3月30日号

おはようございます。

みなとです。

先週の外壁塗装への補助金は質問がありました。

外壁塗装への補助金はほぼありません。

ほぼと書いたのは、自治体によってはでているからです。

多分、そこには、建築屋の議員がいるんでしょうね。

今日も『1分で読める』をテーマに工務店経営に役立つ情報を提供していきます。

よろしくお願いいたします。

【リノベ塾】DR補助金

住宅用の蓄電池にも補助金が出ます。

これがDR(デマンドレスポンス)補助金で最大60万円ですが、材工の工事費の

1.3が基本受給できます。

計算してみると10kwhの蓄電池がで150万円(材工)の場合、35万円程度

とちょっと1/3が本当かわからないですが、小さくないお金が給付されます。

下記にSIIが公表している概要がありますので、興味のある方はご覧下さい。

https://mx-eng.com/l/2633552/115786/b/46997268

でも、GX指向型住宅などと同時に申し込みは出来ないので、蓄電池は別契約で

ある必要があります。

その他に自治体には色々補助金が沢山出ています。政府としては、一歩でも

カーボンニュートラルを進めたいので、色々出しています。

デマンドレスポンスと銘打っているだけ有って、これに対応している蓄電池

しかおりませんので、注意が必要です。

また、予算総額が60億円ほどを他の補助金と合わせてということなので、これも

夏には終わるんじゃ無いでしょうか。

申請開始は4月とのことで、ご希望な方はお問合せください。

当社として申請したことはありませんが、当社の外注では申請できる会社が

おりますので。

これを話題にしている工務店さんが少なかったので念のため、お知らせしておきました。

Posted by mx-eng