夫婦の力学 Vol.3127_2025/2/24
★1分で読める!ほぼ日刊MXニュース ★ Vol.3127 2025年2月24日号
おはようございます。
みなとです。
今日は大阪に移動です。
午前中はヒマなので、お好み焼きでも食べに行くかな?
学生時代から通っているのですが、下手に有名になって凄く
列ぶようになったんですけどね。
今日も『1分で読める』をテーマに工務店経営に役立つ情報を提供していきます。
よろしくお願いいたします。
夫婦の力学
夫婦というのは、それぞれの家で全く力学が違いますよね。
昔は、亭主関白というか、ある程度女性をコントロールしないと
男の甲斐性がないとか、なんとか言われていた時代もあります。
江戸期は多分武士階級と、庶民は全く違う感覚があったんだと思う
のですが、昭和以降は割と金持ちも、庶民もそんなに変わらない
感覚になっていきます。
今現在の夫婦の形はまあそれぞれなんでしょうが、実際にかなり
変わって来ているのは事実でしょうね。
厚労省のデータから見ると、専業主婦は絶滅危惧種になっているのが
解ります。
https://mail.ombbn.com/l/04hIVr/1axMbKIr
その結果決定権が女性に移行しつつあります。博報堂の調査からも
明らかです。
https://mail.ombbn.com/l/04hIVr/QWgt94K8
https://mail.ombbn.com/l/04hIVr/8wNQlqPv
昔から女性が強かったのでしょうが、最終的に経済的な実験を握って
どんどん女性が強くなっていますね。
幸福度でえば、独身女性が最高で、女性は結婚すると少し下がり
ますが、日本人男性は酷いことになっています。
https://mail.ombbn.com/l/04hIVr/teWUNV8t
実はこれは世界で日本だけなんですよね。その意味では、日本というのは
面白い国だなと思います。


