経営2025 Vol.3115_2025/2/12

★1分で読める!ほぼ日刊MXニュース ★ Vol.3115 2025年2月12日号

おはようございます。

みなとです。

昨日はカミさんと2人で遊んできました。

身体を動かしたのでちょっと疲れましたね。

今日も『1分で読める』をテーマに工務店経営に役立つ情報を提供していきます。

よろしくお願いいたします。

経営2025

今年の春闘は、政府が介入して、大手は5%以上の昇給になりそうです。

これは、初任給にも波及していて、大手は30万円台の初任給を支給する

という会社は普通になりました。

なお。シリコンバレーや、HUAWEIなどの中国企業は、初任給が40万円~

50万円なので、世界的に見て決して高い方ではありません。

これがどんどん日本に波及して来ます。

2025年以降は社員の昇給をしっかりしていかないと、有能な社員ほど

大手に引き抜かれる現象が顕著になるでしょう。

ご存じの様に、アイ工務店は、社員を引き抜くことで有名です。

ビズリーチや、リクルートエージェントなどを駆使して、どんどん

高額な給与のオファーを出しています。

(テレビCM]をやるということは凄く儲かっている証拠です。)

そのためには、ますますの利益率向上と、生産性の向上を試される

年になるんじゃないかなと思います。

この流れは、都心からスタートして、地方に波及するまで2年から、

3年かかると思いますので、地方の経営者に皆さんは、2つの選択肢を

選ばないといけなくなります。

社員を雇わず、少人数で収益を上げる

社員を一定数雇って、会社の価値を上げる

いずれかでないと不味いです。

何も変えない、給与もほとんど上げないでは、社員は減り続けますし

業者も着いて来ません。

これからは社員が自慢できる会社にすることが、生き残りには

必要なのだろうと思います。

ちょっと厳しいですが偽らざる現状の業界対する感想ですね。

Posted by mx-eng