混沌とした世界 Vol.3061_2024/12/20
★1分で読める!ほぼ日刊MXニュース ★ Vol.3061 2024年12月20日号
おはようございます。
みなとです。
なんだか出張に出ると曜日感覚がバグりますね。
今日は土曜日か?と思っちゃいました。
さて、個人的にとても残念なお知らせが昨晩きまして。
仕事ではなく、F1に関して出るか、来年のシーズンに向けて
楽しみがかなり減ってしまいました。
やっぱりはF1は、ヨーロッパのものなんですね。
今日も『1分で読める』をテーマに工務店経営に役立つ情報を提供していきます。
よろしくお願いいたします。
混沌とした世界
昨日は、初めてお邪魔する会社を訪問していましたが、そこで聞いた
お話です。
中堅どころの材木屋さんがあるのですが、木材の卸もやっていまして、
プレカットもハンドリングしているという、小回りのきく材木卸が
あります。
そこに、16KのGWで、100ミリのものを発注したら、在庫していない。
85ミリならあるけどというわけです。
聞くと、85ミリあれば余裕で断熱等級4になるので、100ミリはあまり
出ないし常にはおいていないということで、普通はかからない送料まで
かかったといって社長がちょっと怒っていらっしゃいました。
つまり、その材木屋さんには。断熱等級4しか見ていない分譲なのか、
注文なのか解りませんが会社がほとんどだということでしょうね。
毎月断熱の話を聞くので、てっきり世の中は、工務店さんは断熱等級6ぐらい
が普通で、お客様がその意識になっていないだけかなと思っていましたが
まだまだ断熱等級6は、少数派なのかもしれません。
そうかと思うと、アイ工務店の伸びは、UA値0.4を切る住宅が標準に
なったので、黙っていても高性能住宅になるから売れているんだと
分析する人もいる始末で、渦中にいると業界全体を俯瞰して見られなく
なっています。
今後も、このように右往左往しながら、業界のことをレポートして
参りますので、よろしくお願いします。
