【リノベ塾】価格のギャップをどう埋める? Vol.3028_2024/11/17
★1分で読める!ほぼ日刊MXニュース ★ Vol.3028 2024年11月17日号
おはようございます。
みなとです。
今日は、セミナーを受けたりしながら過ごしていました。
しかり、この2日間はゆっくり休めないですね。
今日も『1分で読める』をテーマに工務店経営に役立つ情報を提供していきます。
よろしくお願いいたします。
【リノベ塾】価格のギャップをどう埋める?
新築中心の工務店さんがおっしゃるのは、リノベは引き合いがとても
多いのですが、お客様のご予算とのギャップが非常に大きいと感じている
そうです。
そうすると、こんな流れになります・
リノベ相談を受ける⇒見積もりする⇒こんなに高いの?といわれる。
この流れですね。
100万円、200万円ではなく、数百万円の差がある場合もあるそうです。
これは、こんな風にするしかありません。
リノベ相談を受ける⇒今建築コストが上がっていて、リノベは新築と
そんなに変わらない金額がかかります。それでも見積もりますか?
と聞くしかありません。
今後リノベは沢山発生する可能性があります。理由は、やはり新築の
高騰化ですね。
見積もりして、そんなにするの?となって、びっくりしてリノベに
というパターンです。
元々2千5百万円ぐらいの予算というのであれば、対応できるんです
けどね。
1千万円ぐらいの予算だと、やれることはかなり限定的になりますね。
始めにざっくばらんに実情を話した方が良いと思います。
