まだまだ低レベル Vol.3019_2024/11/8

★1分で読める!ほぼ日刊MXニュース ★ Vol.3019 2024年11月8日号

おはようございます。

みなとです。

昨日は、土地バンクの使い方講座でした。

月末に土地バンクを使って土地を決めるための使い方講座を行います。

募集は来週から行いますので、ご期待ください。

それと、松尾和也先生のセミナーを会場無料で募集しています。

ジャパンホームショーを見るついでにセミナーご参加検討ください。

https://mail.ombbn.com/l/03LYHX/4PWqDHDr

今日も『1分で読める』をテーマに工務店経営に役立つ情報を提供していきます。

よろしくお願いいたします。

まだまだ低レベル

年間750棟規模の工務店さんに対して、当社が関わっている研修を提案したい

という連絡がありました。

どんな会社か聞いたら、関東圏で頑張っているビルダーさんらしいですが

内情はまだまだ、低レベルなんですね。

サッシが現在も、樹脂アルミ複合サッシで、4年前まではアルミサッシを

使っていたということです。

このビルダーさんは、UA値0.39を標準にしているけれども、それはあくまで

営業部隊がアイ工務店に負けないためということです。

当然、このような意識のビルダーには、工務店さんとしては負けて欲しくない

のです。

価格競争だけで、受注を取ってくるやり方は、間違っているとはいいませんが

戦いとしては、不毛になります。

工務店さんとしては、価格競争にならず、人知れず集客して、受注を取ると

いうのがいいわけですが、そのためには、今なら一番簡単なのは、

空調計画をやるって事ではないでしょうか?

断熱はできている、次は空調計画です。それができて初めて住まいに

なるのではないかな?と思うのです。

あとからエアコン買ってつけてくださいとか、エアコンはとりあえず

20畳なので、20畳用という提案を見るにつて、がっかりします。

この建物、もしくは、この居室の冷暖房負荷は、なんkwなので、8畳用を

つけましたなら、まだいいのですが。

断熱等級7クラスにすると、建物全体で6畳用でも能力余りますからね。

きちんと計算してみてください。もしくは、当社でも計算できますので

ご用命くださいね。

Posted by mx-eng