意外と知らない確認申請 Vol.2942_2024/8/23
★1分で読める!ほぼ日刊MXニュース ★ Vol.2942 2024年8月23日号
おはようございます。
みなとです。
昨日は松尾和也先生のセミナーでした。
そして、今日は当社の計画した空調計画の案内です。
今日も『1分で読める』をテーマに工務店経営に役立つ情報を提供していきます。
よろしくお願いいたします。
意外と知らない確認申請
9月5日のセミナーのはなしを昨日していたのですが、4号特例廃止
については、余り浸透していない感じですね。
9月5日(木) 午後1時から2時 品川+ZOOM
https://mail.ombbn.com/l/03LYHX/mKhF2FJ3
皆さん、新築の話だと思っていらっしゃるのですが、新築はそんなに
問題が無いんです。
書類は増えますが、元々許容力度計算やっていた会社は何も変わりません。
4号で出していた会社は壁量に注意をしてもらえれば問題ありません。
問題は、リノベなんです。
軽微な変更の場合は、今まで通りでいいのですが、下記の場合は
確認申請をして、確認済証が無いと着工できません。
リノベーションでも同じです。
(平屋の200平米以下は新3号なので、これまでとほぼ同じです。)
一定規模の増築がある場合
(準防火地域以上の規制がある場合は増築面積によらず)
高さが高くなる場合
大規模修繕・模様替えに該当する場合
危険性の増大がある場合
この高さが高くなる場合ですが、屋根に何かをつける工事も
原則OUTです。
太陽光パネルは、全高が変わらない場合はOKですが、危険性が
増えるのは確かなので、行けるのか?確認がいるのか?
難しいところです。
皆さん会場に誰も参加してくれないので、ZOOMは8月中半額で、
会場は1000円(税抜)にしますので、是非とも準備のために来てください。
まあ、そのうち何とかなるとは思っています。これまでも
そうでしたから。
でも、情報収集はしっかりやっておいて損はありません。
