リノベのミスマッチ Vol.2913_2024/7/25
★1分で読める!ほぼ日刊MXニュース ★ Vol.2913 2024年7月25日号
おはようございます。
みなとです。
昨日は、柏市で見学会をやってきました。
むとう工務店(柏市)は、社長が大工から
一代で築いた技術のある工務店です。
大手や建築家の下請けでも仕事をされることがありますが、
最近は非常に少ないとおっしゃっていましたね。
今日も『1分で読める』をテーマに工務店経営に役立つ情報を提供していきます。
よろしくお願いいたします。
リノベのミスマッチ
お客様の思考が新築はようやく現実に近くなっているのですが、
リノベーションではかなりのミスマッチがあるというご意見が多いですね。
例えば、『建て替えは2000万円ではできないみたいだけど、
リノベなら1000万円を大きく切ってできるでしょう?』
とこんなことをよく言われるというのです。
実際は、そんなわけではありませんよね。
キッチン変えるとか、トイレ変えるみたいな工事でも、
寸法がちょっと特寸だとかだと、余計な工事が発生します。
100万円なんてあっという間なので、フルリノベに
関しては、最低でも2000万円。
性能と材料にこだわると3000万円なんて言うのも
当たり前で起きます。
つまり、このお客様と工務店のギャップを
知らないからなんですね。
知らないのであれば教育するしかないのですが、
素人さんは移り気だし、どうせがっぽり儲けようと
していると思ってくる場合もあります。
このあたりの教育でお役に立てられないか?
ちょっと考えています。万円
ヤマダホームズ 72.4万円
ヤマダ鳩も高く大手でも三井の130万円から、
ミサワの100万円まで、3割も価格が違います。
この差は改めて取材したいですね。
ですが、どの会社も昨年に比べると7~13%の
販売価格が上がっています。
ということで、我々工務店には、少しの100万円前後に
隙があるように見えるので、このあたりを狙って
販売をしていくと良いのかなと思いますね。
