ある設計士 Vol.2836_2024/5/9

★1分で読める!ほぼ日刊MXニュース ★ Vol.2836 2024年5月9日号

おはようございます。

みなとです。

昨夜は、このブログの筆者の方と電話で話をしていました。

http://blog.livedoor.jp/manae_muro/archives/283450.html

この基礎ひどいですね。ちょっとかわいそうになりました。

今日も『1分で読める』をテーマに工務店経営に役立つ情報を提供していきます。

よろしくお願いいたします。

ある設計士

この記事は流石にブログには転載できません。

皆さんも読んだら捨ててください。

昨日、このブログの筆者の女性から電話がかかってきました。

すでに、大手の〇〇不動産とは訴訟になり、もうすぐ結審する見込みで

どうも勝てそうになく、勝てても少額しか取れないのではないか?

ということでした。

内容はこの基礎を見るだけでもひどい工事だというのは、どなたも

ご理解されると思います。その他もいろいろあるのですが、基礎だけで

建て替え案件ですよね。

ただし、建築に関してはよほどの不法行為でないと施主が負けることが

多いです。この大手はそれをわかっているのではないでしょうか。

問題はこの施主が、ある設計士を裁判に入れていると言うことです。

その設計士は、三重県のビルダーの欠陥住宅の映像を投稿した本人です。

そして、彼女から以下のことを聞けました。

その設計士は、訴訟準備のために有料で調査を行う

高額な着手金を取る

映像制作にも100万円以上の費用を請求する

その後訴訟になったら、あまり手助けはしてくれない

裁判に勝ったら半分を持って行くことはない

いずれにしても彼は高額な着手金を得て、調査を一通り行うと

相手からの反論さえ忙しいといい、してくれないそうです。

なんだか施主がダブルで哀れになりますね。かわいそうです。

皆さんはこんな不具合は起こさないですし、きちんと補修されると

思いますが、大手ひどいですね。

Posted by mx-eng