ブランディング Vol.2823_2024/4/26
★1分で読める!ほぼ日刊MXニュース ★ Vol.2823 2024年4月26日号
おはようございます。
みなとです。
このところ、松尾和也先生のセミナー受講生を回っています。
理由は、断熱の発注可能性があるからです。
付加断熱やったことないけど、やりたいという方は相談に乗ります。
価格も大幅に下げました。
zoomで説明しますよ。
今日も『1分で読める』をテーマに工務店経営に役立つ情報を提供していきます。
よろしくお願いいたします。
ブランディング
アミーゴの小池先生のブランディング講座ですが、いよいよ佳境に
なってきました。
今日は4回目のセミナーだったのですが、参加者の方の商品作りが
佳境になってきました。
簡単に流れを伝えておくと、こんな感じです。
市場調査 地域・競合・住人の調査
自社調査 自社の特徴を掘り下げます
商品 何を売りにするのか?
どんなことがお客様に受け入れられているのか?
そして、それらを加味してそれらを加味してWEBに展開していくと
いう手法でした。
ブランドというのは、他社やコンサルが売っている商品を導入しても
所詮はお仕着せに過ぎないので、自社の商品というのは、本当は
自社の内面とお客様を知り尽くさないとできないし、そうでないと
集客できません。
これ住宅価格が高くなって、エコ住宅もどんどんやっている会社が
増えている現状で、オリジナル製品を持たないと厳しいというのは
とても説得力がありました。
小池先生のブランディング講座は、中身が良いので、またやろうかな
と思っています。
