ミラフォームラムダの湿式外張り Vol.2807_2024/4/10
★1分で読める!ほぼ日刊MXニュース ★ Vol.2807 2024年4月10日号
おはようございます。
みなとです。
昨日は左官屋さんと打ち合わせをして来ました。
なかなか安い価格でないと、採算に乗らないと思うんですよね。
今日も『1分で読める』をテーマに工務店経営に役立つ情報を提供していきます。
よろしくお願いいたします。
ミラフォームラムダの湿式外張り
これは誰に言っても興味を持って貰えます。
これを機に、ちょっとプロモーションをやろうかなと思っています。
というのも、JSPさんもミラフォームラムダの湿式外張りを
やりたいんですよね。
ミラフォームラムダは、熱伝導率0.022W/m2Kでして、EPS
よりも1.5倍の性能が出ます。
ネオマフォームの付加断熱は非常に高いのですが、当社だと
ミラフォームラムダの湿式外張りを材工で、8,000~8,500円
ぐらいでできるんじゃないかな?と試算しています。
ただし、その場合は皆さんにXPSを貼って貰わないといけません。
張りを外注するとどうしても、更に600円ぐらいはかかりますから
仕上がりが9,000円を超えていきます。
それでも、これまで販売してた施工費用よりも安くできるん
じゃないかな?
と思っています。
ということで、6月までに施工で、材工の発注で、平米単価
8,500円で3棟限り、当社に施工を依頼してくださる工務店を
探してます。(税抜になります。諸経費がこれにかかる可能性が
あります。その代わり、完全に材工で施工いたします。)
現状では、4月にはグラウスウール充填での30分の防火認定が
降りてきます。ウレタンではあれば、既に30分と、45分が
ありますので、それ使ってください。
ご応募は、このメールへの返信をお願いいたします。
