床下エアコン Vol.2786_2024/3/20

★1分で読める!ほぼ日刊MXニュース ★ Vol.2786 2024年3月20日号

おはようございます。

みなとです。

今日は、春分の日です。

太陽が真東から上ってきて、真西に沈みます。

今日太陽が沈むところが西なんですね。

それにしても、花粉は多く、寒いというまだ春は先なんですかね。

今日も『1分で読める』をテーマに工務店経営に役立つ情報を提供していきます。

よろしくお願いいたします。

床下エアコン

先日から関西の工務店で、床下エアコンのクレームがありました。

エアコンの暖房が断続的に止るというクレームです。

ですが、今時のエアコンは連続運転しないですからね。

フルパワーで動いていない場合は、断続的に止ります。

連続運転モードのエアコンは少なくなって、COPの工場のために

細かく断続運転するようになりました。

工務店の担当者の方がおっしゃっいましたが、それでいて寒い

訳ではないということなのです。

室温も21度~22度を維持できているので、まあまあ成功の方

なんじゃないでしょうか。

床下エアコンの成功のための、気にするところという資料を

作りましたが、もうすぐ印刷が終わるので、終わったらまた

皆さんに共有いたします。

いずれにしても、床下エアコンや全館空調は期待値が大きすぎて

運転したあとに、少しでも不満が出るとクレームになりやすい

厄介な代物です。

という物の、最近では空調計画がないと、全館空調をやっている

競合に負けることもあり得ますので、是非とも建物は空調計画も

セットでお客様も満足度が上がるんじゃないかなと思います。

ということで、今後のトレンドは性能から空調になると読んで

います。

Posted by mx-eng