【リノベ塾】セカンドオピニオン Vol.2776_2024/3/10
★1分で読める!ほぼ日刊MXニュース ★ Vol.2776 2024年3月10日号
おはようございます。
みなとです。
会社の先輩から相談を受けています。
自宅の改修か建替えのどちらにするべきか?
ということで、現状確認に行ってきます。
先輩は、レオン自動機を退職後、洗浄機のメーカに行ったそうです。
昨年9月に、レオン自動機創業者が逝去したのも割と早く情報が
入ってきています。私は知らなかったのですけどね。
今日も『1分で読める』をテーマに工務店経営に役立つ情報を提供していきます。
よろしくお願いいたします。
【リノベ塾】セカンドオピニオン
そんなことで、今度はセカンドオピニオンの提示する会社を
やろうかなと思います。
これまでも、そんなことをやっていないのに、一般の方からの
相談がかなりあったのです。
特に、寒くなるとこんな相談が増えます。
ということで、今年の8月ぐらいまで準備して、形にしたいと
思います。
セカンドオピニオンであれば、皆さんの仕事の邪魔には、
なりませんし、場合によって仕事を依頼することも可能に
なります。
ということで、テーマとしてテーマとして、建物改修の
セカンドオピニオンを業務として始めようと思います。
皆さんも、サイト上に断熱改修とか、耐震改修のメニュー
があるサイトもありますが、まず始めに、リノベか?
立て替えか?の相談があるはずなんですよね。
その相談に初期無料でのります。ただし、これをやったら
有料といったメニューを掲載するというのはありかな?
そして、その相談内容を匿名で掲載させてもらうと、
更に信頼度が上がります。
いずれにしても、断熱改修も、耐震改修もまずは、信頼関係
の構築が先決です。
その為にも、セカンドオピニオンとしての相談はありだと
思いますね。
試してみますので、またご報告いたしますね。
