【参考図書】建築知識ビルダーズ No.56 Vol.2768_2024/3/2
★1分で読める!ほぼ日刊MXニュース ★ Vol.2768 2024年3月2日号
おはようございます。
みなとです。
今週末からF1のシーズンが始まります。
家族5人でいこうと5枚チケットを買っていましたが、
行きたくないと全員に言われたので断念します。
残り4枚はサーキットが売却の手伝いを
してくれますから、1万円ぐらいの損でなんとかなりました。
今日も『1分で読める』をテーマに工務店経営に役立つ情報を提供していきます。
よろしくお願いいたします。
【参考図書】建築知識ビルダーズ No.56
今週の参考図書は、『建築知識ビルダーズ No.56』です。
(アマゾンからの購入はこちらからhttps://amzn.to/3V6Br7A )
この雑誌は、いつもご紹介している建築知識ビルダーズの最新号です。
今回のテーマはベタ基礎ですね。
こんな地味なテーマが取り上げられるというのは、
ちょっと珍しいのですが、意匠ではなく、
技術ということで、苦肉の策だったのかもしれません。
とはいっても4号特例が廃止されてる事を機に、
建物の構造を見直す機運が高まっています。
本当にベタ基礎にリスクが高いとしたら、
対応をしないと不味いと思うのです。
また、生コンがとても高くなっている現状を考えると、
生コンも減らしたいですよね。
基礎屋さんの数も減っているので、あんまり
触りたくない所なのかもしれないですが、
生き残るためには,やれること全部やる
というのは必要なんだろうと思います。
当社は、断熱関連は解るのですが、構造関連を
苦手としていまして、この記事のあたりがどれほど
深刻なのかは、ちょっと解らないところもありますが。
基礎や構造に注目が集まっているからこそ、
このあたり改めて問題点を確認するのには良いのではないでしょうか?
