接触頻度と好意 Vol.2749_2024/2/12

★1分で読める!ほぼ日刊MXニュース ★ Vol.2749 2024年2月12日号

おはようございます。

みなとです。

今日は温泉に来ました。

家族での温泉ですが、連休で木造の安宿しか取れなかったので

サーモグラフィーで屋内撮って回りました。

今日も『1分で読める』をテーマに工務店経営に役立つ情報を提供していきます。

よろしくお願いいたします。

接触頻度と好意

商売というのは、面白いもので、強く売ろうとすれば

するほど売れません。

かと思うと、雑談しているだけなのにそれを買いますという

方もいらっしゃいます。

この源泉は好意というものがあるかないか?だと思っています。

先日ご紹介した影響力の武器(https://amzn.to/3ut8CYk)

を読んでいると理解できると思いますが、それは接触頻度に

かなり影響を受けます。

単純化すると、会えば会うほど、相手に対して好意を持ちます。

これは事実で、XなどSNSで相手に対して誹謗中傷できるのは、

会ったことがないからです。

1度でも会うと、悪口は言いにくくなります。

その逆で、毎日会う、毎日すれ違う異性に好意を持つのは

自然な流れです。

これは、人類古来からの性質につながりがあります。

人類は小さなコミュニティーで暮らして、面識がない人は、

敵だった事実からくることです。

お客様の面談の回数は、契約を獲得するまでは、何かにつけて

短時間でも会ってください。

ブログやYouTubeも、接触回数にはなります。1回という

程ではないですけれど、0.5回分ぐらいにはなります。

接触頻度をコントロールできると、好意を持ってもらい

やすくなります。

Posted by mx-eng