呼ばれたらいきます Vol.2729_2024/1/23
★1分で読める!ほぼ日刊MXニュース ★ Vol.2729 2024年1月23日号
おはようございます。
みなとです。
皆さん、メルマガ読んでいただいてありがとうございます。
床下の温度が25度が寒いってのはちょっとと
昨日3人に言われました。
その工務店さんからもお電話ありがとうございました。
今日も『1分で読める』をテーマに工務店経営に役立つ情報を提供していきます。
よろしくお願いいたします。
呼ばれたらいきます
九州は最近の発注のお礼もかねて、数社お邪魔してきました。
一応、発注いただければ参ります。
特に、新規の工務店さんとレギュラーでご発注いただける方の
会社には定期的にお邪魔しています。
それから、昨日工務店さんとお話ししていて思ったのは、
こちらの発信は余り読んでいただいていないという場合も
あるなという感じでした。
我々は東京からの移動なので、そんなに頻繁にお邪魔できません。
地元の流通商社さんの営業マンは、少なくとも2ヶ月に1度はくる
でしょうからね。
これまでは、営業と称して新規も呼ばれてもいないのに訪問して
いましたが、セミナーでもお目に掛かったことがない、呼ばれて
いないご新規様は、いっても冷たくあしらわれるばかりで、
行く意味ないですよね。
それは、工務店さんにしても頻繁にくる地元の営業マンの方が
頼りになりますからね。
ですが、歓迎してくださるのであれば、それはお邪魔します。
ですから、呼んでください。
直ぐに話をしたい場合は、ZOOMであれば2日以内に時間を取ります。
訪問は2週間程度はいただきますが、必ず参りますので、声を
かけてください。
僕が出来ることは、こんなことです。
断熱・温熱・空調の話が出来ます。この資料も沢山持っていきます。
資金計画は、かなり簡単なところから、ライフプランシミュレーションまでできます。
商品の作り方は解るので、今後の商品計画が出来ます。
WEBとその集客に関しては、解ります。
あとは、写真、紙の広告、会社案内なんかも月に1つか2つは何か作っています。
というところで、会社の方向性、商品作り、マーケティングなどのご相談には
乗れると思います。
マーケティングがちょっと解る断熱屋ぐらいに思っていてくれて
良いと思います。
コンサルと違うのは、僕はオプションをお伝えするので、決めるのは
工務店の社長さんです。ということですかね。
コンサルさんのように費用をいただかないので、責任も持てない
ですし、断言もしません。
なので、ちょっと迷ったらお電話でも、メールでもくださいね。
お手伝いできることは何でもします。
場合によっては費用をいただくこともあると思いますので、その時は
ハッキリ言いますね。
