【リノベ塾】パッケージ化 Vol.2713_2024/1/7

★1分で読める!ほぼ日刊MXニュース ★ Vol.2713 2024年1月7日号

おはようございます。

みなとです。

明日は、茨城県に当社の提案した空調システムの立ち会いに

いきます。

3連休は、集客タイムなんじゃないかな?と思っています。

今日も『1分で読める』をテーマに工務店経営に役立つ情報を提供していきます。

よろしくお願いいたします。

【リノベ塾】パッケージ化

中古リノベにおいて解りやすいのはパッケージ化です。

絶対に損をしないレベルでパッケージ化を検討してください。

耐震改修+断熱改修、キッチン、お風呂など更新で例えば、

800万円とか、1,200万円までで検討ください、

断熱性能は、断熱等級4程度でも良いともいます。

建物の大きさは、100平米までの金額で良いです。

とりあえず、損しないレベルでの提案金額をご検討ください。

その上で、断熱等級6や7にするためのオプション価格を決定して

ください。

これも損しないレベルの概算で良いでしょう。

キッチンのグレードが解った場合に料金が変わるのはOKです。

お客様はとりあえずの金額が知りないのです。

築年数によって金額が変わってもいいと思います。

そうすると、お客様は当然築年数に注目します。細かい条件は

余り詳しく書かなくても大丈夫です。

この金額だからそれ以上出さないという変な方は適当な理由を

付けて断れば良いのであって、いいお客様もいくらなのかは

知りたいものです。

その上で、新築の工務店以外にリノベができないと訴えると

フルリノベは基本的に問合せが入ってきますからね。

是非、ご検討いただいて、フルリノベのページを作って

掲載しておいてください。ここまでだと数万円しかかかりません。

それで問合せがあれば、ラッキーだと思います。

困っている方は実は多いのではないかな?と思います。

価格の精度はやればやるほど上がっていきますからね。

Posted by mx-eng