工務店もアップデート Vol.2693_2023/12/18
★1分で読める!ほぼ日刊MXニュース ★ Vol.2693 2023年12月18日号
おはようございます。
みなとです。
土曜日は京都で食事していたのですが、
祇園は、土曜日でもクラブも、キャバクラも
やっていました。
東京は土曜の夜に銀座なんかに行っても誰も歩いていません。
凄く庶民的なスナックに入ったのですが、1人5千円でした。
カラオケも歌わないで、大谷選手のWBCの特番を見て帰ってきましたが。
今日も『1分で読める』をテーマに工務店経営に役立つ情報を提供していきます。
よろしくお願いいたします。
工務店もアップデート
集客が今ひとつという、工務店さんと食事をしてきたのですが、
大手が入り込んでいない凄く地方はともかく、現在の多くの
エリアは、大手工務店が結構しっかり受注をとっていきます。
代表格が、アイ工務店ですが、桧家住宅、ヤマト住建なども
強いですし、安さでいえば秀光ビルド、一建設なども手強い
相手になります。
これらに対抗して、特徴を出して行かないと集客できなく
なりました。
別の工務店さんと、WEBの打ち合わせをしていて、断熱のことを
質問したら、当社はウレタン断熱ですといわれました。
ウレタンは現在、年間に10万棟以上施工されているので、それだけ
では何にも説明している事にはなりません。
僕が質問したのは、断熱に対して、どのぐらいの性能で建てているか?
という意味で、聞いたのです。
これは普通のお客様も同じだろうな、問合せがない理由がわかるなという
瞬間でした。
当社の発信は、半歩は先に行っていると思うのですが、それでも
お客様の考えていること、普段接している情報は常にアップデート
しないと置いておかれます。
毎月、毎月新しいお客様と接しているとそんなことはないですが、
紹介が100%の会社の場合は、一般客との接点はないので、お客様との
乖離がおこる可能性が増えます。
我々は建築業ではありますが、客商売をしているのですから、情報の
アップデートは欠かせません。
これに置いておかれると、挽回するのに多大なエネルギーが掛かります。
ということで、来年も新しい情報をどんどん提供して行きたいと思います。
よろしくお願いします。
