科学的根拠 Vol.2673_2023/11/28

★1分で読める!ほぼ日刊MXニュース ★ Vol.2673 2023年11月28日号

おはようございます。

みなとです。

今日は、一般の方が断熱改修でお越しになります。

当社はこれまで一般ユーザの方を相手にしてきませんでしたが

今後は来年サイトを変更して受注できるなら、していこうと思っています。

とりあえず関東圏からスタートーです。

今日も『1分で読める』をテーマに工務店経営に役立つ情報を提供していきます。

よろしくお願いいたします。

科学的根拠

昨日は、松尾先生と科学漫談で盛り上がりました。

ダークマター、超弦理論、ひも理論などについて、

とてもわかりやすく解説してもらいました。

これは、この20年あまりに出てきた物理学の

新しい分野なのですが、ほとんどの方は知らない言葉です。

ですが、専門書が沢山出ていて、物理学者で

数多くの方が検証をしています。

工務店さんが信奉している事で、物理学とか、

化学の常識から外れている事がいくつかあります。

確実に間違っているというのはではなくて、

大丈夫なのかな?と心配しているというレベルです。

例えば、免疫住宅に関しては、信奉者は多くて

空気が良いんだという話を聞きますが、論文が見当たりません。

食品はともかく処理をしている木材が明らかに

健康によいという論文がありません。

もちろん、本部が出してくる資料には良いと

書かれていますから、健康に良いものである可能性は

あるのですけれども。

何でもそうですが、初年と、10年後で同能力が

落ちているのかというデータを示している資料がありません。

初期効果が怪しくて、10年後どうなるのかが書かれていないのです。

別に、この免疫住宅を落としてやろうと思っているわけではありません。

ただし、これが健康に良いとされている事を

公開されている情報からは今ひとつ読み取れません。

この他に色んな種類の健康住宅というシステムがあります。

信じるものが救われるみたいな売り文句だと

ちょっと厳しいです。

本当に効果があるのであれば、研究する専門家が現れますからね。

これから何かを取り入れるときは、科学的な根拠を

とことん追求する様にしてください。

後は、遮熱用のシートだけで断熱材はいらないと

いっている団体とか、壁の中に通気を取るシステムも

詳しくは知らないのですが、冬寒くならないのかとても心配です。

空調計画も熱力学の法則からは外れるから

大丈夫なのかな?と思うことが出てきています。

そのメーカーは良いことしかいいませんから、

問題点を聞いた上で納得して導入していただければ

良いかなと思っています。

これどうなの?と思ったら、聞いてください。

論文もある程度調べられますから。

Posted by mx-eng