結果思考 Vol.2672_2023/11/27
★1分で読める!ほぼ日刊MXニュース ★ Vol.2672 2023年11月27日号
おはようございます。
みなとです。
昨日は、石井秀樹先生の新築木造邸宅を見てきました。
なんとなくFacebookで見学会の案内を行っていたので見てきました。
写真は、池田が僕の100倍上手いので彼女に撮ってもらってきました。
一応、昨日のブログに少し載せていますので、見てください。
今日も『1分で読める』をテーマに工務店経営に役立つ情報を提供していきます。
よろしくお願いいたします。
結果思考
昨日の住宅もそうですし、住宅のプランニングも、WEBに
関しても同じだなという話を昨日しました。
何が同じかというと、最終的に得たい結果を実現するために、
どれだけこだわるか?
WEBがいまいちな感じになるのは、妥協のためです。
技術的にできない、納期を考えたら無理、予算的にでないと
色んな理由で、まあ良いか妥協をします。
家づくりもそうで、材料が無い、ものが無い、予算が無い
納期が無いということで、妥協をして行きます。
そうすると、そこまでこだわったものはできないですし、
お客様からも大して感謝もされないという事態になります。
松尾設計室の松尾先生とやっているプラン講座では、
これ以上考えられないというところまで、考えないと
お客様にプラン提出はしないということをおっしゃいます。
昨日の石井先生も、超富裕層の別荘案件でした。
ガレージにはブガッティが2台。更に当日2台持ち出している
ということですから、動かせるレベルのクラッシックカーが
4台有るという方は、日本でも何人もいらっしゃらないと思います。
まあ、私のような会社にそんな案件の依頼は来ませんが、
日頃こだわっている、いい作品を残すので、富裕層ネットワーク
で紹介されるわけですね。
どの世界も競争が無い世界は無いですから、いずれにしても
妥協を止めると、より良いものができあがります。
そのためには、理想の結果を見つけないといけない訳ですけどね。
もちろん、時間も予算も制限がありますから。でも、考える事は
終わりはありませんね。
