定期的なサービス Vol.2668_2023/11/23
★1分で読める!ほぼ日刊MXニュース ★ Vol.2668 2023年11月23日号
おはようございます。
みなとです。
今日は勤労感謝の日です。
なんでこの日だけ日にちで決まっているのか?
と思ったら、新嘗祭なんですね。これは、天皇が秋の実りに感謝をする日です。
皇居のお掃除ボランティアをすると御田植えの田んぼとか見られますよ。
ご興味がある方はメールください。
僕は一度行って、『家光』って号の松の盆栽を見せてもらいました。
徳川家光公が自ら手を入れていた松なんだそうです。
今日も『1分で読める』をテーマに工務店経営に役立つ情報を提供していきます。
よろしくお願いいたします。
定期的なサービス
僕もそうなんですが、定期的なサービスって忘れがちに
なりますよね。
毎月10万円だったら、年間に120万円。10年で1,200万円します。
リターンが年間に120万円ないのであれば直ぐに止めるべきですよね。
個人的には月に5万円以上のサービスはよほど考えて、止めることも
多いです。
特に年末のタイミングでは、自分で払っている会費で効果が低い
2つとか、3つを止めるというのも良いかもしれません。
人生有限ですし、見られるサービスも限りが有ります。
どんどん送られてきても見ていられませんから、見る時間が無いなど
いうサービスは止めるという選択も有りかなと思っています。
考えどころなのは、既に300万円払って、これから毎月5万円、10万円
払っていかないといけないものです。
これって心理的に沢山払えば払うほど、止められないのですよね。
そんなときは思い切って損切りする事をお勧めします。どうせ
あと1年、2年やってもお客様が来ない、契約が取れないと思ったら
これまでの支払ったお金よりも、これからのことを考えて生きた
お金の使い方をして欲しいと思います。
どうせ見ないタンスの肥やしに貴重なお金を使うべきでは無いと
思いますね。
今日はZOOMで2,3件相談させてもらいましたが、なんとなくそう
思いました。
損切りは大切です。
