【参考図書】令和5年度補正予算案に「住宅省エネ2024キャンペーン」 Vol.2663_2023/11/18

★1分で読める!ほぼ日刊MXニュース ★ Vol.2663 2023年11月18日号

おはようございます。

みなとです。

展示会が終わりました。

この展示会は、いつの間にかマンション管理のための

展示会になっているので、あれ?と

なって途中から引き返してきました。

工務店が全然関係ない話がどんどん出てくるのですから

今日も『1分で読める』をテーマに工務店経営に役立つ情報を提供していきます。

よろしくお願いいたします。

【参考図書】令和5年度補正予算案に「住宅省エネ2024キャンペーン」

今週の参考図書は、これっていうのがなかったので、

『令和5年度補正予算案に「住宅省エネ2024キャンペーン」』に

ついてお伝えします。

https://jutaku-shoene2023.mlit.go.jp/news/touroku_continuation.html

先進的窓リノベですが、これは来年度も

予定通りおかわりがきそうです。

現時点で新規受付は終了していますので、

この補正予算が通過すると再開の運びになると思います。

そして、こどもエコすまいの後継事業が決まりました。

こどもエコすまいよりも、予算が多くて、2,100億円の予算案です。

愛称では無く、正式名称で

『質の高い住宅ストック形成に関する省エネ住宅への支援(仮称)』

ということになっています。

詳しく中身を見ていませんが、こうなっています。

長期優良住宅 100万円、ZEH住宅(太陽光は無くても良い) 80万円です。

長期優良住宅は、断熱、耐震に加えて、

劣化等級3と維持管理をクリアすればOKですから、

以前に比べて取っても取りやすくなっていますが、

それでも面倒くさいのはしょうが無いですね。

ZEHは、断熱等級5で、一次エネルギー等級6が

必要になりますが、太陽光パネルは載せなくてOKです。

BELSを取っても照明になりますので、

80万円はBELSだけでいけそうですね。

当社はBELSを今現在、断熱材の発注と

同時であれば5万円です。

来年から6万円貰わないと原価割れになりますので、

その辺になると思います。

いずれにしても、予算通過ありきですが、

今のところ変更はなさそうです。

Posted by mx-eng