子供は贅沢品 Vol.2660_2023/11/15

★1分で読める!ほぼ日刊MXニュース ★ Vol.2660 2023年11月15日号

おはようございます。

みなとです。

今日からジャパンホームショーが始まります。

今年の展示会の人出は多くなるんだろうと思います。

例年4万人ぐらいがお越しになるのに、去年は2万人

でしたからね。

今年は出展しませんが、来年の出展を検討しています。

今日も『1分で読める』をテーマに工務店経営に役立つ情報を提供していきます。

よろしくお願いいたします。

子供は贅沢品

先日、うちの社員と話をしていて、このような発言を聞いて

ちょっと考えてしまいました。

子供は贅沢品

確かに、子供を育てるにはお金が掛かります。

昔は、飯さえ食わせておけばという感覚でしたが、今は教育費

の負担が重くのしかかります。

小学生から塾に通っていますから、月に安くて2万円、首都圏で

中学受験をする子供には、6年生の1年で100~120万円ぐらい

かかります。

私立中学に入れると年間100万円で、高校卒業までに600万円以上。

公立の中学の場合は、高校受験のために、」中学3年間塾の費用が

必要になります。

その意味では、確かに子育てにかなり多くの費用が掛かりますね。

僕は地方の出身でしたので、地方では私立中学は落第生か、

金持ちの行くところでした。首都圏は、そんなことがありません。

さらに、大学の学費も高騰していますから、国公立でも

授業料が年間で60万円。私立だと文系でも100万円、

理系だと120万円以上掛かります。

米国の場合は1人1500万円を超える学生ローンが問題になって

いますが、日本も奨学金の問題がかなり大きく負担になって

きています。返済終了が40代になる方がほとんどです。

このようなお金の罹り方をするので、子供の数を気にしたり

少子化になっているのだろうとなっているのだろうと、想像

されます。

家づくりと子供は切っても切り離せないので、最新の状況

をご理解いただいて、お客様への対応に当たられるとと

思います。

ここを軽く扱うとお客様からの信任は得られないですからね。

Posted by mx-eng