写真の撮り方講座 Vol.2638_2023/10/24
★1分で読める!ほぼ日刊MXニュース ★ Vol.2638 2023年10月24日号
おはようございます。
みなとです。
昨日は、当社である会社のWEB診断をやっていました。
その会社はご自分で写真を撮っているとおっしゃっていましたが、
その上で画像処理もご自分でやっているとか、
非常に上手で驚きです。
多分1枚5千円~1万円は浮いていますね。
今日も『1分で読める』をテーマに工務店経営に役立つ情報を提供していきます。
よろしくお願いいたします。
写真の撮り方講座
今度、無料で写真の撮り方講座を行います。
11月24日(金)午後3時~1時間程度
カメラマンの清水信宏さんは、当社のリノベ住宅などを
撮影してくれたりと、住宅写真に特化して、お仕事されています。
この方は、家具やインテリアを持ってきて貰える
写真家なので、家だけ用意したら素敵な写真が
撮れるのですが、写真も撮り方があります。
その写真の撮り方の基本を伝授いただけないか?
お願いしてみました。
内容としては、リンク先にもありますが、以下になります。
住宅の写真撮影のために知っておかなければ
ならないポイントは「構図」「色」「明るさ」の3 要素
構図:基本の「き」5 か条
1.広く撮る
2.まっすぐ撮る
3.視点を下げて撮る
4.視点を通して撮る
5.何を伝えたいのか考えて撮る
色:ホワイトバランスについて
明るさ:光とシャッター速度、絞りの話
これで、プロに頼まなくても良いというわけではなくて、
OB さんや施工中もキレイな写真が撮れます。
