価値観はいろいろ Vol.2613_2023/9/29
★1分で読める!ほぼ日刊MXニュース ★ Vol.2613 2023年9月29日号
おはようございます。
みなとです。
今日で9月終了ですね。
まだまだ暑いですが、ようやく夜はエアコン無しで
眠れるようになってほっとしています。
今日も『1分で読める』をテーマに工務店経営に役立つ情報を提供していきます。
よろしくお願いいたします。
価値観はいろいろ
JBNの事例発表では皆さんそれぞれの切り口で面白かったです。
ダイシンビルドさんのエコ住宅の王道的な発表や、
その他木材を生かした住宅の提案、
地域に根ざした建物の訴求など色々です。
僕は、エコ住宅が全てとは思いませんが、
せめてZEH、出来れば断熱等級6ぐらいは標準にして、
ある程度太陽光に関する知識を持って、
夏は涼しく、冬は暖かく、安い光熱費で実現する事を
基本にしていただければと思っています。
ですが、無垢の材料しか使わないとか、
クロスは使わないとか、地域材を使うなどの特色は
否定出来るはずもありません。
更に、地域との取り組みですね。
工務店は地方にあっては、落語に登場する
ご隠居さんのように、地域に生活する方々の
相談窓口になっているというのが
良いんじゃ無いかな?と思うのです、
最新のネット環境についての知識から、
建物の修繕、メンテ維持についても地域を車で
15分、20分の建物は一通りオーナーさんとの面識が
あるという状態を作ると、仕事が切れないと思いますね。
これから10年ぐらいは、工務店として生き残りの時期です。
それをしっかり色んなやり方で切り抜けられる方法を
当社でも模索していきますので、何かあれば色々教えてください。
