最高の断熱 Vol.2554_2023/8/1

★1分で読める!ほぼ日刊MXニュース ★ Vol.2554 2023年8月1日号

おはようございます。

みなとです。

おかげさまで、8月10日の見学会は満席になりました。

また、企画しますので、次の機会にも是非ご参加検討ください。

今後は、工務店さんで教え合う会みたいな物が

できたら良いなと思います。

当社の断熱材買ってくれる人だけの会を計画中です。

せっかくご発注いただけるのであれば、恩返ししないと。

今日も『1分で読める』をテーマに工務店経営に役立つ情報を提供していきます。

よろしくお願いいたします。

最高の断熱

今日は何を書こうか考えていたら、

工務店の社長から電話をいただきました。

ちょっと酔っ払っていた彼から、こう質問されました。

これまで、断熱性能は良い方が良いと思ってきたけど

それだと価格が高くなるし、どうすれば良いのか解らない。

何か基準がないのか?ということでした。

この質問に関しては、簡単な答えが2つあります。

1つめは、オーソドックスですが、

UA値0.4を切るぐらい。が一番です。

理由は、おおよそ30年で、高性能な方が

安くなるからです。

ただし、建物の価格は高くなります。

当然ですが、住宅ローンは高くなるのですが、

電気代が下がるので建てた月からトータルで安くなります。

マイナス点は、これを説明しないと理解いただけません。

つまり、シミュレーションとかキチンとして、

メリットを説明しきらないといけないのが難点です。

もう一つは、単純に安さです。

それは説明しやすいです。

ですが、どこでも良いじゃないですか。

誰でも説明できます。

お客様は他に行かない自信があれば、

それでもいいのかな?とも思います。

ですが、できることなら、UA値0.46の

断熱等級6は、クリアして欲しいなと思います。

もちろん、当社のCW断熱とか、

EX断熱は良い物だという自負はありますが、

このブランドも大切にしていただける方は

ありがたいですし、そちらももっと

応援していこうと思っています。

Posted by mx-eng