【リノベ塾】リノベ後の外観 Vol.2552_2023/7/30

★1分で読める!ほぼ日刊MXニュース ★ Vol.2552 2023年7月30日号

おはようございます。

みなとです。

昨日は、自宅近くのお祭りでかなり盛り上がりました。

東京では2番目に大きい阿波踊りなので、

いつも人出がすごかったです。

子供2人とかみさんが出演するということで、

夕方から会場担当でお付き合いしてきました。

この3年あまりは定期的に練習をしていたので

気合いが入っていました。

今日も『1分で読める』をテーマに工務店経営に役立つ情報を提供していきます。

よろしくお願いいたします。

【リノベ塾】リノベ後の外観

お化粧リフォームではなく、フルリノベの場合は、

外観も大幅に変わります。

その場合は、やはり新築と同じように外観も工夫が必要です。

外観をキレイに見せるためには、3つがポイントです。

1.整理

 窓の位置やサイズがバラバラだとどうしてもとっちらかった

 印象になります。サイズや位置を整える工夫が必須です。

2.色数

 建売住宅は、ドア、外壁、窓など色がバラバラな事が多いです。

 これをできれば2色、多くても3色にする工夫も有効です。

3.省略

 外観、つまり外から見えるところだけで良いのですが、室外機

 エコキュート、雨樋などが見えなくする必要があります。

 そのための場所の工夫は必須です。

 また、室外機は冷房用に使う物は、直射日光の

当たらない場所に設置すると効率が良くなります。

このあたりは、新築の場合も有効ですが、

フルリノベにも気を配ってくれれば少なくとも

野暮ったさはなくなるかなと思います。

ご参考に。

Posted by mx-eng