【リノベ塾】展示会を振り返って Vol.2545_2023/7/23
★1分で読める!ほぼ日刊MXニュース ★ Vol.2545 2023年7月23日号
おはようございます。
みなとです。
昨日は、北海道の棟晶にいらした斎藤さんと食事をしてました。
共同購買事業を今年から始めていたのですが、
突然の退職で何あったのか心配になったのです。
内容はまた後日お知らせいたします。
今日は、マンチェスターシティvs横浜マリノス戦を国立でみてきます。
エキシビションマッチなので、興業慈愛ですが、
ヨーロッパチャンピオンですからね。
今日も『1分で読める』をテーマに工務店経営に役立つ情報を提供していきます。
よろしくお願いいたします。
【リノベ塾】展示会を振り返って
展示会が先週あったので、中をぐるっと
見させてもらいましたが、このところ目立ったのが、
DXという展示ですね。
現場管理システム、受注管理、人材募集サポート、
集客などIT系の展示が全体の2割ぐらいですかね。
ですが、あれが難しいのは効果が実感できないんですよね。
凄くシステムだと、自分が言えば言うほど白ける自分がいます。
皆さんも同じだと思いますが、一生懸命売り込まれても、
業界での叱責も、有りますといわれて、具体的には何にも
教えてくれないと、信じられませんん。
材料も、ここオリジナルというのは全然ありませんでしたし、
サービスもイマイチだと、何を見たら良いのかなと思っていました。
https://mx-eng.jp/minato_blog/hrinbuilder
先日ブログでも少し書いた人材系は面白いと思いますが、
それ以外は、工務店の団体で、YKKさんがやっている会と
岩前篤先生が、サンプロさんとやっている会ぐらいですかね。
総じて思ったのは、今後のこの業界は高いコンサルは
衰退していって、安い会費の工務店の会が
主流になるのかなと思っています。
工務店さんのための情報提供は、当社は無料でやっていますが、
今後は年間費5万円ぐらいの緩い有料になるのかな?と思っています。
