グリーントランスフォーメーション Vol.2539_2023/7/17
★1分で読める!ほぼ日刊MXニュース ★ Vol.2539 2023年7月17日号
おはようございます。
みなとです。
今日は祝日ですね。
海の日。
なんだか目的がないのですが、なんとなく祝日。
でも、こんな日に限って海の事故のニュースがあるんですよね。
イヤだな。
今日も『1分で読める』をテーマに工務店経営に役立つ情報を提供していきます。
よろしくお願いいたします。
グリーントランスフォーメーション
GXと略される、グリーントランスフォーメーション
というのは何かご存じですか?
今後、日本政府の制作がは脱炭素ではなく、
グリーントランスフォーメーションということになるみたいです。
ちなみに、このGXは日本だけの専売特許で、
海外のメディアも、日本の脱炭素は、
というんじゃ無くて、日本のグリーントランスフォーメーションは
報道しはじめているということです。
で、脱炭素はというと、手は打っているものの
2050年のカーボンニュートラルつまり、
国としてのCO2排出ゼロは、ちょっと諦め気味なんだかとか。
いずれにしても、2050年に向けて、脱炭素のアイテムは
どんどんでてきていてこの変革期を利用して、
日本の産業をアップデートしようとしているのが
グリーントランスフォーメーションなんだそうです。
ちなみに、そのための予算が1年2兆円で、
10年間支出すると決まっていて2023年中に
来年度の2兆円の予算組みと、今後10年間の
大枠が決まるんだそうです。
これはもう支出は決まっていて、年内に中身だけを
決めるという世紀のビック予算ですから、これからが楽しみです。
ちなみに、少子化対策と防衛費増加とは別枠で、
しれっと今年の5月に法案が通っているということです。
政府は、宣伝していたのに、マスコミさんが全く
報道してくれないと嘆いていたそうです。
財源は国債なんだそうです。
なんだか変な感じがいたしますけれども。
何で知っているか?といえば、そんな書籍を企画中なんです。
詳しくはもうちょっと先になりますがお伝えいたしますね。
